5129827 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

May 23, 2025
XML
カテゴリ:日々の出来事




4月の終わりに血圧が爆上がりしているのに気づいて

なんかショックでいろいろ考えた。



ネガティブになっているときは

「私はやっぱり長生きできんわ。血圧が200とか

190とか、、、このままじゃ脳出血だわ。」とか

「江利チエミさんとかそのお母さんみたいに

高血圧症で早死にするは、私、、、」とか

(45歳46歳で亡くなっている彼女たちとは

違い、私はすでに63歳までいきているけどね、、、)



江利チエミさんとその母の高血圧症




でもやっぱりポジティブに考えたいよね。

「私の血圧は今、一時的に上がっているだけ。

筋肉がガチガチになって、血管が収縮し、

自律神経が乱れまくっているだけ。

ストレッチ、ヨガ、瞑想、体操などで

自律神経を整えれば、また元に戻る。」って

思って、気持ちを落ち着けていた。



普通の人は190や200も血圧が上がっているのに

医者に行かないとか、薬を飲まないなんて

ありえんって思うだろう。

私には今のところのその選択肢はない。

50代のもっと不調だったころにさんざん病院に行って

解消せず、結局自分でいろいろやって

下がった経験があるから。





ちなみに脳卒中は脳の血管が破れたり、つまったりして

起こる病気で、脳出血、くも膜下出血、脳梗塞の三つある。



このうち、高血圧が関係があるのは脳出血とくも膜下出血。

脳梗塞はむしろ降圧剤を飲むと増える研究結果がある。

(なので現在は脳梗塞が増えているという)

(安保徹先生による)



さんざん健康本を読んでいろいろ知ってしまうと

「降圧剤飲んでおけばいいや~」とは思えない。

身体がその人のその血圧を必要としているのに

無理に下げると血流が下がり、元気がなくなるし、

鉛のように体が重くなる人もいる。認知症やうつに

なる事例もある。




今はちょっと落ち着いてきた私の血圧。(まだ高いけど)

やっぱり薬より、私にはツボ、ヨガ、深呼吸の方が

ずっとメンタル的にもいい感じ。




今回のことでいろいろ考えたことで、

自分の求めていることが分かった気がする。


「自分の信じているものを貫く。」



私の信じているものは、半日断食、pbwf食、

トリパチ先生のマッサージや爪もみなどいろいろ。

そして、ツボ押し、ストレッチ、ヨガ

森林浴でウォーキングなど。



それ、やって間に合わなくて、血管に事件が起きても

後悔はないと思う。




とりあえず、テニスもエアロビもやっている。

さすがに190越えのときは家で簡単運動にしている。

(合谷ツボでとりあえず170くらいにしてから)

問題のヴァーチャルゴルフはもうやらない。

(ドライバーの練習で首肩にストレスがたまった)





これからはますます、自分が好きなこと、気持ちいいこと

やりたいことだけを気楽にやっていこうと思う。



私のゴールは笑顔で人生を終える。

大きな目標は80歳になってもエアロビとテニスは

やっている。(この夢は難しいかも でも夢は

大きい方がいいし、考えるだけで楽しくなる。)




どうやら血圧不安症は発症せずに乗り越えられた模様。

ご心配をおかけしました。








シモツケ

今年もミルちゃんの花が咲いた。

(白くてふわふわだったポメのミルに似てる花(#^^#)











いつもポチをありがとうございます(^^)/

「いいね!」も押してくれて嬉しいです。

今日も押してくれると喜びます。





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村






にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村





PVアクセスランキング にほんブログ村<





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 23, 2025 09:01:33 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X