5194864 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

June 6, 2025
XML
カテゴリ:日々の出来事








庭のキュウリ 鉢でもできた

さっそくぬか漬けにしてみた(#^^#)






自分の過去の血圧の症状が見たくて

10年くらい前のブログ記事を見ていたら

母のことを書いたブログが出てきた。



あのころ不調で血圧が上がりやすかったから

口の悪いメンタル最強の母の毒舌がグサグサ刺さって

ストレスだったなって思う。



自分が元気なときはそれほど気にしないことなのにね。


 

またまた過去記事をコピペ。

なんかこれシリーズ化しそうだわ。

自分が過去にどう感じていたかを知るのも

面白い。






ここからコピペ↓ 2015年1月の記事





今日は自分の実家へ行ってきた。

「お正月」と「お盆」は家族と出会うとき。



私も姉も二人ずつ子供はいるのだけど

みんな来なかったし(それぞれの理由あり)

うちの旦那も行かなかったので

実母と実姉と私の3人。。。。。



微妙。。。。





身近すぎてか、

娘婿とか孫がいないから

遠慮がないせいか、

母の口の悪さが炸裂してた。。。。



80を超えた母は

とにかく気が強い。



私と姉に

「こうしてほしい。ああしてほしい。」って

いつも言ってる。




私にも

「子供が親の世話をするのはあたりまえ!」って

はっきり言う。

私も姉もできることはしてるつもり。

でもやってもらったことは忘れてしまって

いつもいつも欲求ばっかり。



相手には優しい言葉をかけないけど、

いつもいつも自分にはかけて欲しい。



そんな感じ。



愛情とか優しさはキャッチボール。

返さなくちゃ返ってこないのに。





救われるのは姉には私がいるし、

私には姉がいること。



お互い母に対しての悩みは同じ。





だから前に朝イチでやってた

「母が重い」ってほど

深刻にならないですんでると思う。

わかってくれる、共感してくれる人がいるって

心強いことだと思う。





家に帰ってくると

家族のありがたみがわかる。



優しい旦那でよかった~~

病気がちだけど、優しい息子でよかった~~って。



ぐさぐさ傷つく言葉は家の中にはないから。

自分にいつも笑顔が戻ってくるのがわかる。




母には悪いけど、

やっぱりネガティブな空気が流れてるところに

ずっといるのは辛いから。




朝イチのカウンセラーが

「自分が幸せになることが最高の親孝行」

「母とは義務的に会わなくてよい」

って言ってた。



親との関係がこじれて拒食症になったり、うつ病になったり

する話もあると聞く。



だから私は自分の家庭を大事にして

いつものように笑顔で楽しく過ごしていこう。





A good laugh is sunshine in a house.

楽しい笑いは家の中の太陽である。














いつもポチをありがとうございます(^^)/

「いいね!」も押してくれて嬉しいです。

今日も押してくれると喜びます






にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村






にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村





PVアクセスランキング にほんブログ村<





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 6, 2025 09:09:44 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X