|
カテゴリ:日々の出来事
今現在、ストレスはほんとにないんだけどな~ 心の奥に隠れているのか? 今のストレスと言ったら、「血圧」に伴った 不調だけ。その他のストレスはないのに なかなか自律神経の乱れが治らない。 50代の絶不調のころ、数年ずっと調子が悪くて 更年期?糖尿病?のせいでこうなったの?って 思っていたけど、今考えると、自律神経失調症 だったのだと思う。 これが長く続くと、パニック症状が出てきたり、 夏でも血流が悪いせいで手足が異常に冷えて カイロを貼っていないといられないくらいに なってしまうのだと思う。 今はまだそこまでいってない。 なのでなるべく早く体調をよくしたいと思って いろいろできることはやっている。 瞑想とかヨガとかストレッチとか。 一番は半日断食とプラントベース食。 あとできる範囲で運動もやっている。 先週、血圧が爆上がりしたので、 さすがにエアロビやテニスをやると血管が切れるん じゃないかと思って、ジムをお休みにした。 毎日行っているから、4日くらい休んだだけで ジム友たちに心配された。一日二日だと 用事があってお休みかなって思うけど 続けて休むとみんな心配するのだよね。 みんないい人ばっかり、、、お世辞でもなんでもなく、、 私がそう思っているから、向こうもそう思って くれているみたいで、私がいないと寂しがって くれている。 今はこんなに仲良くなれたのに、最初の1年くらいは 挨拶とか軽く喋るくらいで、よそよそしかったの だよね。一人二人は仲良くなった人はいたけど、 今は声をかけてくれる人がすごく増えたと思う。 人間関係にまったくストレスを感じないので ありがたい環境だなって思う。 ご近所さん、ジム友、テニス友、幼馴染 そしてネット関連のお友達。 せっかく、仲良くなって、おしゃべりも楽しく 黄金の60代を迎えられると思ったのに またまた健康問題が出てくるなんてね。 人生、ほんとにわからない。 4月の始め、孫たちのところに行ったときは すごく元気だった。4月の半ばごろから 一気に首と肩がガチガチになって、血圧が 200を超える日も出てきたのだよね。 きっかけは間違えなく、調子がいいからといって やってしまったゴルフのドライバーの練習。 毎朝やってたもんね。 そしてpbwf食が緩くなったこと。 半日断食をやめてしまっていたこと。 前回ブログに書いた自律神経専門の医師は ストレッチとともに半日断食を勧めていた。 血流がよくなって、筋肉の質が老廃物が少なく なることによりよくなるらしい。 (オートファジーの一種?) やっぱりな~私はそれで絶不調が治ったのに 断食の有難さを忘れて、やめてしまい、 その後4,5か月も経って しまったことも理由の一つだと思う。 今日も無理せず、同じ姿勢を続けないで 肩や首の筋肉に 負担をかけずに過ごしたい。ちょっとブログは 同じ姿勢になってしまうのだよね。 そのせいもあるので、ブログは休みがちに なるかも。 ![]() 猫は心を落ち着かせる性質を持つらしい。 確かに寝てるとこみてると落ち着くかも(^^)/ いつもポチをありがとうございます(^^)/ 「いいね!」も押してくれて嬉しいです。 今日も押してくれると喜びます。 にほんブログ村 にほんブログ村 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日々の出来事] カテゴリの最新記事
|