|
テーマ:我が家のワンコ(1471)
カテゴリ:そら
![]() 可愛いでしょう? 私のお気に入りの写真です。 昨年の7月、伊豆高原わんわんパラダイスホテルで撮影して頂きました。 今、大きく引き伸ばしたこの写真のそらが部屋でニコニコ笑ってます。 なかなかご報告ができなかったのですが、 今年の4月13日 そらはお星さまになりました。 16歳と3ヵ月でした。 まだまだもっとという想いはありますが、立派なご長寿さんだったと褒めてあげたいと思います。 昨年の5月、急にごはんを食べなくなって、 てっきりグラグラしてる歯が痛いのかと思ったら、実は腎臓の数値が悪くなってました。 それからお薬と療法食で少しずつ改善していき、食欲も戻って元気になりました。 上の写真の時のように、本当に元気でお出かけもできました。 9月に、あれ?と思うことがあって検査してみたら、甲状腺機能低下症になってました。 ひめと同じ病気。 まあ、そらの場合は充分にシニアさんでしたから不思議ではないんですけどね。 甲状腺ホルモンのお薬を飲むようになってから、また元気復活しました。 ![]() これは今年の1月15日。 ものすごく久しぶりに、おともだちとドッグカフェに行ったときです。 1月9日に16歳の誕生日を迎えた直後でした。 ひめも14日に13歳に。 この時は、コロナは今ほど身近じゃなかった頃でした。 この時におともだちに会えて、本当に本当によかったと思います。 ![]() この直後の1月21日の夜に、ひめが前庭疾患で一時的に立てなくなりました。 その時も、そらはひめのそばに居てくれて。。。。 ![]() 「ボクが守ってあげる!」みたいに、頼もしい兄ちゃんぶりでした(笑) ところが、1月末になって、突然、そらは全く目が見えなくなりました。 それまでも白内障が進んで徐々に視力が落ちてきてましたが、 突然になんにも見えなくなったよう。 もともと耳も遠くなっていたので、聞こえない、見えない状態は、怖かっただろうと思います。 お散歩で歩くのも怖そうでした。 切なくもあったけど、それだけ立派なシニアさんになってくれた証拠。 部屋中の壁や窓ガラスは、柔らかいクッションを貼って、 ぶつかってもそらが痛くないようにしました。 ![]() 1月末に予定していた伊豆旅行。 ひめの前庭疾患で急遽キャンセルしましたが、3月1日に行くことができました。 とても悩んだけど、たぶんみんな揃っての旅行はこれを逃すと無理かも?と思って。 コロナの影響が方々に出始めたころだったし そらの腎臓の数値、貧血が少しずつ悪化していたのです。 ![]() 伊豆高原わんわんパラダイスホテルのドッグガーデン。 そらはビックリするほど元気に動きまわり、まるでなんでも見えてるかのように軽快でした♪ それは本当に嬉しい光景でした。 その様子を動画にしてあるので、ぜひ見てやってくださいね。 ![]() ![]() 恒例のスタジオでの撮影。 カメラマンさんにも、「待てができないから無理かも?」とお話してたのですが、 なんてことない! 立派に写真に納まってくれました!! 「そら、すごいね~~♪」って連発しちゃいました(笑) ひめとの2ショットでは、ひめよりもずっと上手にカメラ目線だったんですよ~ ![]() 悩んで、でも今しかないと行った旅行、 「本当に行ってよかった!」と思える大切な想い出となりました。 旅行から帰って間もなく、そらは貧血の改善のために、1日おきの注射に通いました。 ![]() これは3月20日。 お散歩中の公園で撮りました。 ちゃんとこちら向いてくれて。。。 これが最後に撮った写真かな? その後はおそらく脳梗塞が起こったのか? 体調に異変が出ました。 痙攣や、身体に力が入らなくなったり、食欲も無くなり 半日単位ぐらいの速さで、どんどん体調が悪くなってしまって。 もともと癲癇があったので、これが癲癇の発作なのか?痙攣なのか?区別もつかない状態で、 こんな小さな身体のそらに、神様はなんて酷いことするんだろうって思ったものですが、 旅立つ際は、ちゃんと家族みんなが揃っていて 私の腕枕で寝てるときだったので、それは神様に感謝したいです。 ちょうど非常事態宣言が発令された直後でのことで すべてがいつもと違う状態の最中でした。 そんなわけで、そらがお星さまになったことをお伝えしたのもごくごく僅かな方たちで、 もちろん見送りも家族のみでした。 なかなかブログにも書くことができず、可愛がっていただいた皆様には失礼してしまいました。 お許しくださいね。 ![]() そらが昇って行った青空。 前日までの悪天候が一転して抜けるような、美しい真っ青な空でした。 いつまでも報告しないままだと、お空のおともだちにも 「君、だれ?」って言われちゃうとかわいそうなので、やっとこうしてご報告した次第です。 初めてのブログ、りゅう&そら時代の「「幸せなしっぽっぽ♪」から始まって この「幸せのしっぽっぽ♪Ⅱ」でも大事な主役のひとりであったそら 可愛い可愛いチョッチョン 大好きな、大好きなちょんちょん 小さくても大きな存在でした。 何しろ、なんちゃってゴールデンでしたからね(笑) りゅうにとっても、ひめにとっても、らぶにとっても 私たち家族みんなにとっても、そらが居てくれてよかった。 そら、ありがとね。 最後にもう一枚、お気に入り画像を。 ![]() これは2018年3月5日 やっぱりわんパラさんで撮ってもらった画像です。 可愛い ![]() 今までそらを可愛がってくださった皆様、本当に本当にありがとうございました。 実際にお目にかかったおともだちにも、格別に可愛がって頂き、心から感謝しています。 私からのお願いですが、そらへのお供えのお心遣いはどうぞご心配なさらないでくださいね。 お花はひめが食べてしまいますし(苦笑) お伝えした方にもそうお願いしましたので。 どうかどうかお気持ちだけで。 できましたら、一緒に願って祈っていただけますことが、何よりもありがたく思います。 ただただ、そらが今、お空で安らかであってほしい。りゅう兄ィや、らぶや、大好きなおともだちたちと一緒に、ただ安らかであってほしい。 それが一番の願いです。
[そら] カテゴリの最新記事
あ、見つけた!やっと更新♪
と思ったら、悲しいお知らせ。。。。。 いつまでもは、決してない、生きているものの最後は必ず来る。 と理解していてもすんなりとは受け入れられません。 16年も一緒に居たんですもの。 そらちゃん、もう、お空の生活には慣れましたか? 寂しくなれば、そっとママとひめちゃんのそばにも帰ってこれるね。 自由なスーパーマンになったんだもの。 ママさん、お疲れさまでした。16年は長いようでもあっという間でしたね。 今は免疫力が低下中? ご自愛ください。 (2020.11.09 16:19:10)
★ラフィあみサラままさんへ
ままさん、すっかり寒くなりましたね。 そらがお星さまになった季節は、春真っ盛り。 木々の芽が勢いを増してる季節でした。 シニアの1ヶ月とは、こんなにも違うものなんだな~ シニアの1ヶ月は、こんなにも速く日々が過ぎていく。 人間の何ヶ月分にも相当する月日なんだって痛感しました。 いろんなことを教えてくれました。 なんでしょうね。。。 悲しいよりも、やっぱり寂しいですね。 すごく頑張ってくれたけど、やっぱり後悔はするものですね。 どんな見送り方をしても、どうしても、ああしておけば、こうしてたら、あの時、この時って思います。 でも、とにかく今はお空で安らかに、穏やかに、そして楽しく過ごしててほしいです。 おそらく、まっしぐらに、りゅう兄ィのところに走って行ったでしょう。 らぶにも会えてるでしょう。 ラフィくん、あみちゃん、ちびっ子のそらを覚えててくれてるでしょうか? どうぞ、そらをよろしくお願いしますね。 ままさん、ありがとうございました。 只今、ヒト事で目まぐるしい日々を過ごしてました。 いろいろあるものですね。 寒くなって、必ず布団にもぐり込んでくるそらが増々恋しくなっていますよ。 (2020.11.15 06:24:23)
すっかりご無沙汰をしてしまって…
そらちゃんひめちゃんどうしてるかなって 気になってブログを拝見したら そらちゃん、お星さまになってしまったのね(涙) 実は蘭も10月2日に空へいってしまいました。 14歳2ヶ月でした。 そらちゃんいっぱい愛されて幸せな生涯だったね。 ママさん寂しいよね 寂しくて会いたくて涙が出る… ひめちゃん、長生きしてね。 いっぱいいっぱいママの傍にいてね。 (2020.11.17 23:34:48)
★アリス*蘭ママさんへ
ママさん、こんな放置ブログを気にかけてくださって、本当にありがとうございますね。 それに、コメントくださってたのにパソコン開く時間が無くて、お返事がすっかり遅くなってごめんなさい。 私も蘭ちゃん、ママさん、どうされてるかな~?っていつも思ってました。 特に7月になるとね。 アリスちゃん、蘭ちゃんのお誕生日。 アリスちゃんのお引越しの日。 いつも考えてました。 そうなんですね、蘭ちゃんも。。。。 なんか信じられない。 いつまでも蘭ちゃんって可愛い妹ちゃんで、若々しいイメージで。 でもいつの間にか年月が流れてたんですね。 そらのこと、愛されてた、幸せって言ってくださってありがとう。 そうだったらいいなって思います。 やっぱりもっともっと、ああしてたら?って想いはあるけれど、 小さな身体で頑張ってくれたし、我が家のみんなをつなげてくれた、大事な大きな存在でした。 横浜でママさんに撫でてもらえて、そらもすごく嬉しそうだったな~ きっと今頃は、アリスちゃん、蘭ちゃんにも会えて、そんな話をしてるかな? アリスちゃんも、蘭ちゃんも、誰よりいっぱいの愛を受けて 本当に幸せだったと思いますよ。 もちろん今も愛されて。 ママさん、寂しいよね。 でも、くれぐれもご自愛くださいね。 ママさんが元気でいてくれることを、アリスちゃんも蘭ちゃんも、一番願ってますよ。 (2020.11.20 08:10:20)
そらちゃんのご冥福を心よりお祈りしております。
そらちゃん、凄いね‼️16才‼️凄いよ‼️ でも、出きるならもう一年、1ヶ月、1日、一分一秒でも側に居て欲しいよね… どうしても後悔は残る泣。 でも無理矢理にでも、楽しい思い出に変換してね。 可愛らしい、本当に可愛いらしい画像がいっぱい。 涙もすとれす (2020.12.03 09:51:51)
大昔に一度コメントした事あるような、、覚えてますでしょうか。
たまに覗いて更新されてると嬉しく思っていました。 そらくんのご冥福を心からお祈りします。 YouTubeも観ました。 家族旅行、行って良かったですね。 突然のコメント失礼しました。 (2020.12.04 08:10:11)
★特選ハムさんへ
お返事がとっても遅くなってごめんなさい。 ブログ始めた当初から主役のひとりだったそら。 ず~~っとそばに居た子がお星さまになりました。 いろいろ思うことはあるんだけど。。。。 そうね、やはり後悔は残りますね。 でも16歳、すごいって言っていただけて嬉しいです。ありがとうございますね。 特選ハムさんとブログのおともだちになってから、ずっと可愛がっていただいて、 とても感謝しています。 本当にありがとうございました。 今は、りゅう兄ィのそばで、また昔のように甘えててくれてるといいな~って思います。 エマちゃん、愛ちゃん、じゅうべいくんも、ちっちゃいそらをよろしくお願いしますね。 もっと早くにアップすればよかったのに、すっかりブログをサボってて、せっかくの写真、アップしないまま過ぎてました。 こんな形だけどご覧いただけてよかった♪ そら、いい顔してくれました(^^♪ 親バカですね(笑) おかげさまで、ひめは元気にしています。 特選ハムさんも、ちょこのすけ君との新しい生活、いっぱいいっぱい楽しんでくださいね♪♪ (2020.12.18 07:19:35)
★まぁ&シナモンさんへ
せっかくコメント頂いてましたのに、お返事が遅くなってごめんなさい。 そして、以前にもコメントくださってたんですね! もしかしたらどこかでお目にかかってないでしょうか?・・・勘違いかしら? そらに温かい言葉をありがとうございます。 こんなにも放置してるブログをのぞいてくださってたなんて、とても感激しています。 ありがとうございますね。 もっともっとという想いはありますが、そらは頑張ってくれたんだって思います。 最後に行けた旅行は本当によい想い出になりました。 まるで見えてるみたいでしょう? たくさんのおともだちの匂いがしたんでしょう。 すごく軽快に動き回って楽しそうでした♪ 寒いこの季節は、いつも布団にもぐってきて、主人とよく「ちょんちょん、どこ?」って聞き合ってました(笑) それが今年は無いのが寂しいです。 昨年の今ごろは、今年のこんなに制限のある生活なんて想像もしてませんでしたね。 まぁ&シナモンさん、ご家族みなさまも大変な毎日をお過ごしと思います。 これから寒さも厳しくなりますし、どうぞ皆さまご自愛くださいませ。 コメントくださって、本当にありがとうございました。 (2020.12.18 07:58:23)
随分とご無沙汰しております。
そらちゃんひめちゃんどうしてるかな?と覗きにきましたら もっと早くくればよかった。。。 そらちゃん。可愛い可愛いそらちゃん。 悲しくて悲しくて泣いてしまいました。 私の中ではりゅうくんの弟で ちっちゃくてもひめちゃんのお兄ちゃん ラブちゃんの側で見守り隊の 可愛いそらちゃんが浮かんできます。 ほんとごめんなさい。涙があふれてきてしまいます。 チェリーがお空へいった時も ポンママさんの温かいお気持ちと可愛いそらちゃんに どれだけ私の心が癒されたことでしょう。 そらちゃん、ありがとう。 そらちゃんはご家族にたくさん愛されて本当に幸せでしたね。 大変な世の中になってしまいましたね。 ポンママさんもご無理せずどうぞご自愛ください。 (2021.01.20 21:11:26) |