2108587 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ポムブログ~ポム・スフレの名曲大百科

ポムブログ~ポム・スフレの名曲大百科

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ポム・スフレ

ポム・スフレ

Category

Favorite Blog

MY PET SOUNDS kawasima9さん
ANDY DAYS akikkiさん
僕のお気に入り junktion2006さん
Kids Don't Look Back Kid Blueさん
Elimのブロォグ Elim Garakさん
RECORDS OF PLEASURE PeTeRさん

Comments

わいマン@ Re:Faces 「Pool Hall Richard」(09/06) 今、2021年、今ごろにコンバンハ。 最近F…
tk4@ Re:The Beatles 「The Fool On The Hill」(04/13) ポールで、というかビートルズで一番好き…
tk4@ Re:The Beatles 「Don't Let Me Down」(04/27) この曲はもう断然オリジナルの方がネイキ…
tk4@ Re:The Beatles 「I Will」(07/13) 私もこの曲大好きです。 Paulの曲で5指に…
tk4@ Re:John Lennon 「Nobody Loves You(愛の不毛)」(08/31) 普遍性。 この一言に尽きると思います。 …

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Freepage List

2006.12.28
XML
テーマ:洋楽(3285)
今年中にもう一個Zepを書いとくか…

Led Zeppelinの1stアルバムに収録のこの曲。
緊張感とスピード感を併せ持ったナンバーであり、Zepの作品としては、いちばんブルース・ロック色が強い、この1stの中でも思いっきりハード・ロックしている一曲である。

前の曲にあたる「Black Mountain Side」のインドな演奏が終わった後に、間髪入れず飛び込んでくる「ゴゴゴゴゴゴゴゴ」というリフのインパクト。
「必殺の一撃」とはまさにこの事で、このイントロで聴き手はいきなりノック・アウトされてしまう。
「テクニックよりもリフで勝負」なジミー・ペイジ先生の面目躍如である。

ゴリ押しな演奏が生む疾走感は、パンクにも通じるものであり、2分28秒というコンパクトさも加えて、全篇息付く暇のない密度を持った仕上がりとなっている。

ロバート・プラントの喉を締め付けるかのようなシャウトにもゾクゾクするが、ペイジ先生のギター・ソロも流麗かつスリリング目がハート

サビの部分では、プラントのヴォーカルが多重録音されているが、エンディングではメンバー全員のコーラスも聴ける。

音質的には素人のデモ・テープ・レベルなのだが、熱気は充分。
初期Led Zeppelinの燃え上がるようなエネルギーが凝縮された名曲だ。

ロックに幻惑された者なら、一度は通らねばならぬ道。
つーコトでここをクリック!
くぐもったギターの音が最高じゃ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.28 07:38:24
コメント(4) | コメントを書く
[レッド・ツェッペリン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.