2099862 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ポムブログ~ポム・スフレの名曲大百科

ポムブログ~ポム・スフレの名曲大百科

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ポム・スフレ

ポム・スフレ

Category

Favorite Blog

映画鑑賞〜麦の穂を… PeTeRさん

MY PET SOUNDS kawasima9さん
ANDY DAYS akikkiさん
僕のお気に入り junktion2006さん
Kids Don't Look Back Kid Blueさん
Elimのブロォグ Elim Garakさん

Comments

わいマン@ Re:Faces 「Pool Hall Richard」(09/06) 今、2021年、今ごろにコンバンハ。 最近F…
tk4@ Re:The Beatles 「The Fool On The Hill」(04/13) ポールで、というかビートルズで一番好き…
tk4@ Re:The Beatles 「Don't Let Me Down」(04/27) この曲はもう断然オリジナルの方がネイキ…
tk4@ Re:The Beatles 「I Will」(07/13) 私もこの曲大好きです。 Paulの曲で5指に…
tk4@ Re:John Lennon 「Nobody Loves You(愛の不毛)」(08/31) 普遍性。 この一言に尽きると思います。 …

Archives

2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07
2023.06

Freepage List

2008.08.09
XML
『Trilogy』が好きな人、いませんか?
エマーソン、レイク&パーマー(EL&P)四枚目の作品ですがな犬
'72年に"来日記念盤"として発売された、長島茂雄も所有している(はず)という、あのアルバムですよ(※)。

EL&Pの代表作として名高い『Tarkus』、『Pictures At An Exhibition(展覧会の絵)』、『Brain Salad Surgery(恐怖の頭脳改革)』などの間にはさまれたこのアルバムは、比較的「地味」な印象を持たれることが多い。
確かに、彼らの"静"の部分が出た作品であり、スパニッシュ・ボサっぽい「From The Beginning」などは彼らのイメージからすると異色に聞こえる。
だが、個々の楽曲は充分なクオリティを持っているし、気品と円熟味をたたえた演奏は、先述の他のアルバムにはない魅力だ。
実のところ、今の自分がいちばん好きなEL&P作品がこの『Trilogy』なのである。
ヒプノシスのデザインによるジャケットが、某国のモーホー雑誌に無断転用されたというエピソードも大好きだ(笑


「Hoedown」は、このアルバムに収録されたEL&Pの名演のひとつ。
アーロン・コープランドの「Rodeo」を下敷きとした、彼らお得意の「クラシック名曲をプログレで聴こう」な一曲だ。
演奏時間は3分45秒とプログレにしては短く、そんな所もあいまって聴きやすい作品に仕上がっている。
ライヴ向きのホットな演奏で、'74年の二枚組ライヴ・アルバム『Ladies And Gentlemen』の冒頭をかざっているのもこの曲だった。

イントロからしてケレン味たっぷり。
ムーグ・シンセサイザーの音がサイレンのごとく唸りをあげる。
つづいて飛び出すは、ハモンド・オルガンのファンファーレ。
ディス・イズ・キース・エマーソン節
ELP的ハッタリはここでも健在です旗

リズム隊の登場と共に、ほどよく歪んだ音色のオルガンがコミカルに暴れだす
キースの流麗な指さばき、アッパーで人懐っこい響きには、いやおうなしに心がはずむ。
豪快な弾きっぷりなのにリズム感も正確じゃな~い♪

3ピースによるストレートなビート。曲が短いぶん、密度は濃い
カール・パーマーのドラムはいつもに比べておとなしめだが、それでも躍動感は充分。
グレッグ・レイクのベースも、ユニゾンをしつつハードに唸っている。
終盤にはどこかで聴いたフレーズも出てきて思わずニッコリスマイル
楽しい。そしてカッコいい。その印象はジェットコースターと言うべきか。
プログレ的ダイナミズムとパンク的なスピード感を持ちあわせたこの曲は、彼らの魅力を4分足らずに凝縮した傑作だと思う。
プログレ・ファンならずとも楽しめる痛快な一曲と断言したい。


EL&Pは、英国プログレ・バンドの中では、ある意味、特殊な位置にあると思う。
彼らの特徴を一言であらわすなら、それは"分かりやすさ"だろう。
プログレというと、小難しさとか知性だとか哲学っぽさなどがイメージとしてあるが、この三人組にはそうしたものがほとんどない
単純でゴリ押し気味な演奏はアメリカン・ハード・ロックにも通じるものであり、クリムゾンやフロイド、ジェネシスなどのバンドとは対極といえる。
それはスポーツ感覚で楽しめる音楽であり、よい意味で「お子様向け」だ。
オルガンに日本刀を突き立てるという見世物っぽさ全開のパフォーマンスも、エマーソンの芸人根性からくるものだろう。

プログレッシヴでエンターテイメントなロック
トリッキーでいて、とてもポップなEL&Pの音楽は、僕の感性にダイレクトに訴えかけてくる。
何気に幅広い曲調、無駄にテンションが高いところなんかも大好きさ♪(´ー`)

プログレが好きじゃない人でも聴けるプログレ、それがEL&Pです。
つーコトで「Hoedown」を聴くにはここをクリック。
映像はラピュタだぜ!


※ 来日した際にメンバーは、長嶋茂雄宅を訪問して、このアルバムをプレゼントしたという。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.09 05:05:51
コメント(2) | コメントを書く
[プログレッシヴ・ロック] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:EL&P 「Hoedown」(08/09)   PeTeR さん
>『Trilogy』が好きな人、いませんか?

はい、いま~す!
ヴァラエティに富んでいながら、全体の流れもイイから、ELPのアルバムでイチバン好きかも。 (2008.08.10 23:10:21)

Re[1]:EL&P 「Hoedown」(08/09)   ポム・スフレ さん
PeTeRさんどうもです。

>>『Trilogy』が好きな人、いませんか?
>はい、いま~す!
>ヴァラエティに富んでいながら、全体の流れもイイから、ELPのアルバムでイチバン好きかも。
-----おお、気が合いますなぁ。(笑
彼らとしては少し地味だけど、プログレ云々を抜きにして聴けるアルバムですよね。

ではでは。
(2008.08.11 14:45:27)


© Rakuten Group, Inc.