ヨッスィ~EVOの遠吠え

2013/04/05(金)00:44

いつになったら落ち着くのやら

3月までオフィスプランニングをしていた我々の部署は解散となり アタシは商業施設をメインに担当する部署に移動となった。 半月ほど前に急にその勧告を聞いてたんだけど 期が明けるまで新しい上司とは具体的に今期の取り組み方などは 話をしていなかった。 そんな中突如降って湧いたように「浜松に行かないか?」と言われた。 そりゃ一発でNOですよ(笑) こっちはオフィスの仕事やりたくてこの会社に入ったんだもん。 オフィスの仕事やりたくてこの会社の環境を変えようと 努力をしてきたんだもん。 利益率が低い? 売上高が低い? そんな事くらい知ってるよ。 でもね お客様の事務所の事をどこの誰よりも考えて提案し その空間でお客様が喜んでくれるってゆう喜びは ウチのどの部署でも味わえないものなのよ。 『モノ売りじゃなく価値を売る』 まさしくそうゆう仕事をしてきたと思っているのだが 周りから見るとそんなドキドキワクワクするような仕事には 見えないらしい。 「そんな細かい事やってて楽しい?」 「そんなに手間かけてたったそんだけしか売上無いの?」 「他の部署の営業は年間粗利が億単位だよ?」 そりゃそーだ。 一物件の金額が彼らとは全然違うもの。 年間予算だって我々オフィスやってる営業の10倍以上だし。 じゃあ我々だってそのくらいの案件探せばいいじゃないかと 言われるだろうが…。 事務所移転を受注できても1物件で1億以上の案件なんて 営業アシスタントもデザイナーもいない個人商店レベルでは 手に負えないのよね。 アシスタントやデザイナーを採用するとかどうとかの前に オフィスやってくメンバーがこの一年間で5人からアタシ一人に。 こないだまで一緒にオフィスをやっていたメンバーは 営業ではなくなってしまった。 3月から継続して打ち合わせをしている案件があるから しばらくは今までの仕事を続けるらしいが。 こっちも2月から慌ただしくなり未だに落ち着く要素が無い。 ヤバいなんてもんじゃない。 身体は一つしかないのに時間をどんだけやりくりしても 全く前に進んだ気がしない。 やればやる程泥沼にはまり込む感じだ。 アタシらが潰れるかお客様に大迷惑をかけてこの事業が潰れるか。 おかしいよな。 同業他社でこんな苦しみを味わってる人は多分いない。 苦労は買ってでもしろと言うがこの苦労は意味が無い。 建築屋の中でオフィス空間を説いてもみんな興味が無いのだ。 ってか 「そんな大した事できねえじゃねえか」 くらいにしか見られていないのが悔しいのだ。 このまま進んでいくとウチは果たしてどうなるのか。 この2週間休んでいなくて土日も現場なので さすがにヤバいので明日はひさしぶりに休む事に急遽なった。 ちょっとは身体を休めて落ち着こうか。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る