Aegean Blue に憧れて

2007/12/07(金)21:32

奈良県立美術館 シャガール展と中谷堂のお餅

●アート・ミュージカル・音楽・映画(19)

先週末に奈良県立美術館でシャガール展が開催されているので、 観に行ってきました。 シャガールの絵を見るのは久しぶりです。 多分NYの近代美術館以来かも? 10年以上前!? 色彩の天才と称されるシャガール、 特にシャガールと言って思い出すのは青ですが、 今回展示されていた作品の感想としては、 『赤』の印象が強烈に残っていました。 名作・大作の『ゴルゴダ』から強烈なインパクトを放ち、 『村の通り』と『雪の中のリュージュ』では静粛ななかにも 芯の強い赤がありました。 どうやら私は初中期位の作品が好きみたい。 後半の作品の方がいかにも「シャガールっぽい」気がするけど、 うきぽには華やかで明るすぎるのかもしれない。 でも、展示作品数もなかなかあって、 楽しく美術鑑賞ができました。 その後は奈良の美味しいグルメを!! と思ってネットで探したお店に行くも、 「定休日」の文字が え~日曜日休みなんて書いて無かったよ! 気を取り直してお店を探すも奈良周辺のお店は何処も大混雑。 比較的行列してないお店で、老舗風のうどん屋さんに入りました。 ・・・。 不味い! 私こんな不味いうどん初めて食べた。 スキー場で食べるうどんよりも不味いです。 うどんはもちろんコシがない、 業○スーパーとかで売ってそうな雰囲気の安い麺ですが、 それよりも何よりも、ダシがヒドイ。 シマ○のダシの素でいいので使ってください。 ほとんど味がしません。 塩味のお湯みたいなものです 普段食事を残さないうきぽでも完食は厳しかった。 お店を出た後、目をつけていた 超高速餅つきの『中谷堂』のよもぎ餅を食べて、 気持ちが落ち着きました。 お餅はやわやわで、つぶ餡もあっさりで なかなか美味しかったです。 うわさの超高速餅つきですが、 外国人観光客が写真いっぱい取ってました。 うん、珍しいもんね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る