Aegean Blue に憧れて

2008/01/15(火)19:58

豊中「GOKOKU」のロールケーキ

●洋菓子 [大阪 北摂](32)

ダリンが会社帰りに買ってきてくれました。 何度かメディアに取り上げられていて、結構有名だそうな。 (うきぽは知りませんでした) 『GOKOKU』という豊中にあるロールケーキ専門店です。 ここのロールケーキの生地は普通のスポンジと、スフレ生地の二種類があるそうです。 今回は、両方の生地が楽しめるように『北摂【純生】ロール・ハーフ(550円)』と 『渋皮和栗のカスタードスフレロール・ハーフ(730円)』を買ってきてくれました。 「北摂【純生】ロール」 ん??? これはかなりパサパサな生地です。 ふんわりもしっとりもしておりません。 生地の味は良いけど、この口当たりでNGです それに、ここの生クリームはかなり牛乳の味です。 あまり牛乳っぽいのが苦手なので、うきぽのお口には合いません。 しかもこの生クリームの量はなに?? 多すぎだし全然ロールになってないし。 不味いとは言いません、好みの問題だと思うから。 牛乳味が好きな人にはいいだろうなぁ。 「渋皮和栗のカスタードスフレロール」 スフレ生地が大好きだし、普通の生地の方はパッサリしていたので、 期待していたのですが、スフレ生地と言う割には普通の気がする。 そりゃさっきのに比べたら数段に保水力UPで美味しいのですが、 それでも普通に売ってるロールケーキレベル位です。 保水力の高いコヤマやKazu、ボックサンのロールケーキに比べたら・・・ カスタードも生クリームも和栗も普通としか言いようがないです。 こちらも生クリームの分量が多すぎでロールされてません。 うーん、期待しすぎると駄目ね。 ロールケーキ専門店というので、かなり期待しましたが、 どうやらうきぽ好みの味では無かったです。 牛乳味が大好きな人、生地の保水力にこだわらない人なら 合格点だと思います。 シンプルなだけに、難しいんですよね。 でも正直、この生地ならK先生レシピのスフレロールを自分で作る方が美味しいです 次はエフラットのロールケーキに挑戦しよう、うきぽの辛口評価 【GOKOKU】*********************** 「北摂【純生】ロール」  ・美味しい度 ★★★(★2.5と迷った)  ・見た目     ★★★  ・コスパ     ★★★   TOTAL:57点 「渋皮和栗のカスタードスフレロール」  ・美味しい度 ★★★  ・見た目     ★★★☆  ・コスパ     ★★★   TOTAL:60点 (注)5段階評価 ★=1 ☆=0.5 *******************************************  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る