Aegean Blue に憧れて

2008/10/28(火)21:39

「ロブション」の美味しいパン達

●パン [東京](17)

ホテルはもともと朝食無しのプランにしていたので、 朝食は前日に買った『ラ・ブティック・ドゥ ジョエル・ロブション』のパン。 ******今回のチョイス****** ◆クイニーアマン(315円) 1晩経ったのに、表面のキャラメリゼはバッチリ残っています。 中のリンゴは結構柔らかめに甘く煮込まれていました(個人的にはシャッキリ林檎がすき)。 そして何よりもお伝えしたいのがこの濃厚なバターが重なり合う生地…。 美味しすぎます~今まで食べたクイニーアマンの中で一番好きかも。 全体的に甘いのに、くせになるこのバターの風味 やっぱりいい素材を使ってるんでしょうね。 ◆フォカッチャ トマト(325円) フォカッチャが好きなので買いましたが、 やっぱり温めないと多少パサパサしてしまいますね。 でもお味は◎ トマトの強い凝縮された甘みとフレッシュなローズマリーのバランスもいいですね。 ◆グルマンディーズ シャンピニオン(325円) 知らなかったのですがグルマンディーズシリーズは平日の10個限定の商品なんですね。 これも温めた方が絶対美味しいとは分かっていたけど、 やっぱりロブションだからソース系を使ってるパンが食べたくって選びました。 モルネーソースは濃厚だけど、チーズが強くないのでうきぽでも大丈夫 やっぱり冷めててもかなり美味しいです 上記3点は朝食にダリンと頂きました。 実はクープが美人なバゲットも購入していましたが、 夜に頂いた為、お味はだいぶ変わってると思うので写真だけupします。 ケーキに続いて、パンもとっても美味しかったです。 ケーキより気に入りました 普通のパン屋さんよりやや高めな位でこの品質なら、コスパも良いと思います。 関西にお店が出来ないか、切実に思ってしまいます。 ちなみにホテルは品川のグランドプリンス新高輪。 別行動のダリン(仕事+会社の人と飲み)とホテルで直接合流だったので、 中間地点の品川にしました。 品川プリンスって聞くとうきぽは『石橋貴明』を思い出してしまいます。 小学生か中学生の頃の大昔、まだ世間がバブルを軽く引きずってる位に テレビで石橋氏が 「やっぱりぃ~、クリスマスはぁ~、品プリでしょぉぉ~」って 独特な言い回しで話していたのをいまだに覚えてます(^^; 子供心ながらに、芸能人はクリスマスには品プリに行くんだって思ってしまいました。 で、実際の品プリですが、やはりバブル頃に建てられたんだろうなぁっていう 妙なゴージャスさと古めかしさが同居していますね。 お値段の割りに部屋も広めで(30平米)バルコニーもあるし、 スタッフさんの対応も良かったです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る