Aegean Blue に憧れて

2009/03/27(金)19:39

ふたばの豆餅が買えなかったのでパンネルのパンを・・・

●パン [関西](71)

川西阪急は20周年を迎え、今月末までになかなか気になる出店があります。 うきぽの好きな出町ふたばも本日2時から限定100個が販売されるとの事で、 これは2時までに行かないとね~なんて思ってたのですが・・・。 昼寝して起きたら2時ちょっと前!!!(グータラ人間です) 必至に用意して自転車を猛スピードでこいで行ったのですが、 家を出たのは2時15分位で、阪急に着いたのが2時半。。 普段使わない筋肉を使ってまでダッシュして行きましたが、 『完売しました』の文字が~ そうよねー、売り切れるよね~。 でも明日も明後日も販売されるので、次は寝過ごさずに行きます。 あと中村藤吉の抹茶ゼリーも狙ってます!! ちょっと傷心気味のうきぽでしたが、 今週のパンでお気に入りのパンネルが出店されてるので、 いつもの如く食パンの「山食 寿」の半分サイズ(378円)と 春を感じさせる「桜餅パン」(116円)を買って帰りました。 夕食まで待ちきれずにちょこっと食べましたが。 食パンはもっちりしっとりしていて本当に美味しい 麦の味もしっかりと感じられて、ほのかな甘みと塩みも心地よいです。 パンネルの食パンはやっぱり美味しいと再確認。 前に食べた職人気質の食パンよりこちらの方が断然好みです。 桜餅パンは・・・。 ダメです。美味しくない。。 まず餡が甘すぎてべちゃべちゃしてて、 道明寺粉を蒸したものも甘すぎて砂糖でどろどろになってます。 それを包むのが普通のあんぱんのような生地なら良かったのですが、 白パンに見えますが、ホームベーカリーで作るようなナンみたいな生地で、 イーストの味が残ってて塩もちょっと強めで、 この餡には全く合いません。 と言うよりも、食パンが美味しいのにこのパン生地は失敗??? パンネルでは食パンのみにします。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る