Aegean Blue に憧れて

2009/06/02(火)19:29

「アン・スタージュ サタケ (UN STAGE SATAKE)」のキャラメルピーチロール

●洋菓子 [大阪 その他](15)

6月6日はロールケーキの日らしいです。 それにちなんで、 先週より宝塚阪急では各店のロールケーキが日替わりで出店されてます。 ラインナップを見ると、前回食べてすごく美味しかった 「アン・スタージュ サタケ」が出店されるとのこと。 しかもキャラメルピーチロール キャラメルが好きだし、ピーチも大好き♪ 早速買いに行くと、やや焼きむらが気になるし、 断面を見ても売り物としてこれはちょっとなぁっていうロール具合。 前は焼きむらなんて無かった気がする、と思いつつ初志貫徹で購入しました。 ほら、焼きムラがあるでしょ。前回のはとっても綺麗でした。 断面も、綺麗とは言いがたいし、クリームの量が少ない気がする。 でも、肝心なのはお味!!! 前があんなに美味しかったんだし ・・・。 う、、コレはキャラメル??? 森○とかグ○○のキャラメルの様な安~いお子ちゃまなお味がする。 普段口にするキャラメルクリームに比べて明らかに違うシロモノ。 生地は前と遜色なく美味しかったし、生クリームも美味しかった、 でもどうしてもこのキャラメルクリームは食べられません。 前に残念に思ったキャラメルクリームとはまた違った味わい。 むしろ今回の方がマ○イです。 キャラメルクリームで連敗とは珍しい。 あっ、ピーチですか? 一応小さいのが入ってましたよ。存在感ない程度に。 ダリンはうきぽ程拒否反応はないものの、 『キャラメルってこんなぼやけた味だったっけ?  確かに美味しくないけど、食べられない程じゃないよ。  それよりもクリームが少なくてバランスが悪いかな』 と、あまりお気に召さない感じ。 翌日食べた方がまだマシな気もしたけど、 それでもキャラメルクリームは避けて食べてました。 東京スイーツは連勝続きなのに、ここ最近食べた大阪スイーツはなかなかパッとしません。 頑張れ!!! 「アン・スタージュ サタケ」ではいもくりロールしか買わない事にします。 (生ケーキもふつうだったし) 同じロールケーキなのにこんなに差があるとは思ってもみなかった。 あぁ、お口直しに美味しいカスタードが食べたい うきぽの辛口評価 【アン・スタージュ サタケ 】*********************** 「キャラメルピーチロール」  ・美味しい度 ★★  ・見た目     ★★  ・コスパ     ★★☆ (注)5点満点 ★=1 ☆=0.5 *******************************************  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る