Aegean Blue に憧れて

2012/07/23(月)10:39

バリ・ジョグジャカルタ旅行記22 最終章

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011(22)

プランバナンを出たところにお土産物やさんが軒を並べてあります。 節電?って思う位照明が落ちていて、暗い雰囲気ですが、客引きの方は元気。 置いているものがかなり安価なので、 買ってから後で後悔しそうな、卵の形をしたヒスイの置物を買いそうになった(^^; 一通り楽しんでから車に乗り込みます。 チェックインの時間まで、まだ少し時間があるので、少し早めに晩ご飯を取る事にします。 (ご存知の通り、私はあまり機内食を食べない方なので。) どんなレストランに行きたいですか?と聞かれましたが、 最後も美味しいナシゴレンが食べたいので、美味しいワルンに行きたいとお願いしました。 連れて行ってくれたのは、空港から近い、小さなワルン。 「パルノさんのワルン」よりも小さくて、より小汚い(失)。 店先ではお兄さんが一生懸命鍋ふりをしています。 一応ユニフォームはあるんだ。 ドライバーのJさんとも一緒にお喋りしながらジャワ島での最後のお食事。 小さなワルンなのでナシゴレンとミーゴレンしかないそうなので、 両方オーダーして、それぞれ目玉焼きを付けてもらいます。 ■ナシゴレン ■ミーゴレン 目玉焼きはしっかり火が通っていてビジュアルはイマイチなのですが、 ナシゴレンもミーゴレンもすごく美味しい!! 特に使われているチキンの下味がしっかり付いていて、 チキンだけでも食べたい★ スパイシー過ぎないけど、味はしっかり目。 にんにくが結構効いていて、食べ応えがある味わいでした。 こちらのお料理も炭火を使って炒められていました。 Jさんが写真撮影を聞いてくださったので、写真を撮らせてもらうと、 しっかりキメポーズ(^^) 『enak!!(美味しい)』って伝えると満足げな笑顔です。 地元のお客さんも、笑顔で何か話しかけてきてくれました。 J氏に聞くと「日本からお客さんが来てるよ」って言われたそうです。 最後にとっても美味しいご飯が食べられて、これでフライトでゆっくり眠れそう。 ごちそうさまでした。 空港に着くと、すでにアマンの方が発券してくださって、 エコノミークラスのなのに、ビジネスクラスのラウンジで一休み。 きっとアマンに行く普通のお客さんはビジネスクラスで行かれるんでしょうね。 フードやスイーツも置いてありましたが、最後の食事はいい思い出でいたかったので、 (それにお腹もいっぱいだったし)紅茶を飲みながらフライトを待ちます。 帰りのフライトも遅れることなく、バリ経由で無事に日本に到着。 関空からは車に乗って、自宅に預けていたを引き取りに寄りました。 お土産を渡そうとダリンのスーツケースをあけると、 きゃーーーーー!!!ビールが破裂してる!!!! 帰国前に買った缶ビールの1つが破裂していました。 缶の壊れ方を見ると気圧で破裂したのではなく、無理やりカバンを閉めた圧力で 破裂したようです。 一緒に入れていた本が殆ど水気を吸ってくれて、大きな被害にはなりませんでしたが、 ビール臭い。。。。 (ダリンごめんね、私のスーツケースじゃなくて良かったってちょっとだけ思った) 自宅に戻ってから私は洗濯3回転、ダリンはスーツケースの水拭き+乾拭き+ファブリーズ。 ついでにワンコを洗って、いつもより忙しい。 やることが多くて一気に現実に引き戻されたのでした。 また次の旅に出るまで、平凡な日々を過ごしましょう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る