Aegean Blue に憧れて

2011/12/21(水)14:34

[パン工房 のら]に行ってきました

●パン [関西](71)

奈良の何にも無い所緑深い所にある、[パン工房 のら] 10月末頃だったでしょうか。 のらのパンが久しぶりに食べたくて運転できない私はダリンに連れて行ってもらいました。 この坂を上った民家がお店です。 パンが売り切れ次第閉店になるのですが、10月の日曜日の12時過ぎに行くと・・・ すでに売り切れの状態。 予約していってよかったです この石窯でパンが焼かれます。 sappireさんがお店の前のベンチでパンを召し上がっていて、 次回は絶対ベンチで食べようと思っていたのです。 パンを温めなおしてくるとの事なのでお願いしました。 じゃーん♪(Belgische_Pralinesさん久しぶりに使いました) 目の前の緑を楽しみながらパンを頂きます。 チーズとトマトソースとオレガノのシンプルなピザ。 あくまでも生地が主役です。 うん、美味しいな~。 前に家で焼きなおして食べた時よりも断然美味しく感じちゃいます。 生地がモッチリフカフカでうまみがあるんです。 ハーブティーなんぞ出していただいて、ありがたや~。 お気遣いありがとうございます。 家に持って帰ったパンは、 ■オリーブとチーズとドライトマト リュスティック系のパンです。 なので生地がジューシーでめっちゃ好み♪ でも・・・、こちらのオリーブはあまり好みの味ではなく・・・。 プレーン系が食べたいなって思いました。 ■カンパーニュ 酸味もあってしっかりと噛み応えがあります。 焼きなおして皮をパリッとさせたらより生地がモッチリして美味しい。 お肉料理にぴったりの旨みです。幸せ。 ■いちじく&ナッツ 切っても全然すごくない断面ですね(笑) カンパーニュと同じ生地で酸味がありますが、こちらの方がより酸味が主張している気がします。 イチジクの甘みが加わって、ワインとあわせたくなります。 遠くてもここでしか味わえないパンに合いにまた出かけよう♪ [パン工房 のら] 住所 奈良県宇陀市大宇陀区田原859-1(菅原神社となり) 電話・FAX 0745-83-0766 定休日   毎週水・木曜日、月末の28、29日(29日が日曜日の場合は営業) 営業時間 お昼前から売り切れるまで (土日祝にいかれる場合は予約して行かれる方が良いかと思います。)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る