Aegean Blue に憧れて

2014/10/04(土)21:07

サンリオピューロランドと神戸アンパンマンミュージアム

●国内旅行・日帰りおでかけ(75)

子供がいると避けて通れないキャラクター物。 リーさんが現在お気に入りの3大キャラクターは、 ■ご存知アンパンマン ■皆のアイドル キティちゃん ■NHKで放送されている「いないいないばぁ」のワンワン。 この3つについてははっきりと認識しているようで、街中でキャラクターを見つけると、 「あんぱん」「キッチィ」「ワンワン」とうるさい事うるさい事 私の事は「おかあさん」とも「ママ」とも言ってくれた事はないのに(笑) ちなみにダリンの事は「パパ」って言えます。(「お父さん」って呼ばせていたのに何でだろう??) 「もぉもぉ(モモ)」も「あじゅ(小豆)」も言うのにどうして私は呼んでくれないの リーさんが産まれなければ足を踏み入れる事はなかったであろう場所にも出かけています。 東京のサンリオピューロランド 施設の外観は結構年季が入っていましたが、中は綺麗でした。 何より屋内型施設なので暑くても雨が降っても大丈夫なのがスバラシイ。 小さい子向けの施設であっという間に見終わってしまうけど、 キキララハウスなんて、めちゃめちゃ可愛くって沢山写真を撮ってしまいます。 でも、リーさんはキティちゃんハウスでキティちゃんに会った時が一番テンション高かったです。 キティちゃんの寝室にあるケーキの苺にも興奮していたなぁ(笑) 場所が場所だけになかなか行けないけど、また機会があったら連れて行きたいです。 逆に家からそう離れていない神戸アンパンマンミュージアムは頻繁に行ってます。 但し無料ゾーンばかりですが(笑) 無料ゾーンでも大好きなアンパンマンに囲まれて幸せみたいです♪ アンパンマンミュージアムといえば、ジャムおじさんのパン工場のパンが人気ですよね。 あまりにも可愛いので一度買いました。 本当はドキンちゃんとかコキンちゃんとかの方がすごく可愛いのですが、 苺ミルククリームだかソーダクリームチーズだかが入っていて危険な感じがしたので、 ラインナップの中でも安全圏かつ主力キャラでもある 粒あんのアンパンマンと、ブルーベリージャムの入ったバイキンマンにしました。 お味は、、、久しぶりにこういうパン食べましたが私にはキツイです。 箱の裏を見ると、フジパンが作っているみたいですね。 ですが、パンの見た目のクオリティはすっごく高いので、一度くらいは買っても損はないかと思います。 ついでにお蔵入りしていた写真を。。 あるイベントのときに皆で分けたお菓子です。 この中ならたねやさんのお饅頭が一番美味しかったです♪

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る