クラゲに魅了される加茂水族館
クラゲの展示数が世界一の山形県鶴岡市立加茂水族館を訪れた。ゆらゆらと泳ぐクラゲに癒し効果があると聞いていましたが、本当でした同僚にクラゲ好きがいます。数カ月も前のこと、会社で同僚とマニアックなものは良いよね!との話から、自分の興味のあるもの、好きなものをお互いあげていった。その時、同僚は、苔の他に、クラゲが好きだと打ち明けた。「えっ、クラゲ」クラゲに対して好きとか嫌いとかの感情を抱いたことがなかったので、同僚のマニアックさに驚いた!笑ゆらゆらと泳ぐクラゲに癒されるとか美しいとか熱く語り、その時初めて山形にクラゲを専門に展示した水族館があることを同僚から聞き、行ってみたいんだと話していました。正直その時の私は、クラゲを見たい人がいるの??と疑っていましたが、その後、旅行番組等で何度かクラゲを展示した加茂水族館が取り上げられたことから、クラゲに興味を持ち、加茂水族館を訪れたいと思うようになりました。そして27年9月。クラゲ好きの同僚の先を越して、ワクワクしながら加茂水族館へと向かいます♪(* ̄∇ ̄)/ゴメン、サキイクネ~話題の加茂水族館。そう簡単にはクラゲに会うことは出来ませんでした。早めに向かったつもりでしたが、9月の連休中と言うこともあり駐車場は満車。臨時駐車場へ停める。。でも歩いて行ける距離。クラゲデザインのマンホールとも出会えたので逆にヨカッタですけどね!以前にも紹介しましたが、コレです。お次は、入場行列。館内に入ってからは満員電車のように身動きがとれないほど。どうやらアシカショー??へと向かう波と合流したせいもあったようです。ようやく人の波も落ち着き、クラゲをじっくり見ることが出来ました!!ゆらゆらと泳ぐクラゲの姿。キラキラと電飾をつんだ姿。長く伸びた触手がたなびく姿。美しい。。深~く静かな動き。何とも言えない不思議な魅力に引き込まれます。いつまでも見ていたくなる。テレビで何度か見た場所、"クラゲドリームシアター"に到着直径5mの巨大水槽に約2,000匹のミズクラゲが漂うように優雅に泳ぐ。たくさん人がいるのでゆったりと座って眺める雰囲気ではなかったですけど、イイ感じでしたよ"クラゲドリームシアター"を横から眺めてみるとまるで地球のように美しかった。。世界から集めた貴重なクラゲと一気に対面してしまう、濃~い時間です白を基調としたオシャレな建物の水族館。屋上をブラブラするのも気持ちが良い♪屋上からの眺め。加茂水族館を訪れたことで一気にクラゲ好きになることはなかったですが、クラゲの美しさを知ることが出来たし、訪れて良かったと思える場所ですね。★ランキング応援呼びかけ中☆=゚▽゚)ノ イイヨクラゲ!人気ブログランキングへにほんブログ村クラゲ世にも美しい浮遊生活 [ 村上龍男 ]クラゲすいぞくかん [ 村上龍男 ]【新幹線付プラン】游水亭 いさごや(JR東日本びゅう提供)