☆poco a poco☆

2009/06/10(水)16:38

ジーンときました☆made in 富山

甥っ子&姉&義理兄★富山(46)

今日も一日お疲れ様です とあるHPを読んで、じーんときてしまったお話をご紹介。 家で使う、折りたたみ式の間仕切りを探していたら、 株式会社タニハタさんに出会いました。 こちらの会社は、木製建具、ラティス、間仕切(衝立・パーテーション・フェンス) 組子欄間など組子技術を使用した間仕切を製作されている会社です。 よく読んでみるとこちらの会社は、富山県にありました♪ 身内に富山県のものがいるもので、私はかなりの富山びいき さっそく『made in 富山』というコーナーをクリックしてみると。。 富山県の地図から始まり、富山県民の気質などが分かりやすく書かれていました。 その中で、お父様について書かれた、 『傾いた時計』を読んだら胸が熱くなりました。 ぜひぜひ、上の↑『傾いた時計を』クリックして読んでみて欲しいです!! 「人は生きてきたように死ぬ」 自分の大切だった人のことも思い出され、よけいジーンときます。 自分はどんな生き方をしていくのかな。 富山の人は、「融通のきかない頑固な人間」なのではなく、 「ひた向きに真面目な人間」なのだと思いました。 その様な方たちにより作られた、間仕切り 信頼できそうですね! 今夜、家族で相談をし、購入を前向きに検討してみようと思います。 間仕切りからこんな思いに至るとは全く想像していませんでした

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る