☆poco a poco☆

2017/08/08(火)11:50

たれカツ丼

旅・甲信越 長野&新潟&山梨(59)

旅の楽しみ、旅先で地元グルメを食べたいのさぁ~ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ と、元気よくスタートしてみました♪ お次は、新潟グルメの卵でとじないシンプルかつ丼~!! ★雪室豚のたれカツ丼 900円★ 新潟B級グルメ☆ 豚かつを甘めの醤油ダレにサッと浸し、ご飯にのせたシンプルなどんぶりでございます! 出発時から豚カツが食べたかったので、ご当地グルメのたれカツ、喜んで頂きました♪ お味は、想像通りの味。特別な驚きはありませんでしたが美味しかったです このたれカツ丼は、地元の方も利用する市場?ピアBandai内にある食堂で出会えました。 ピアBandaiは、新潟駅から出ている循環バスで行く事が出来ますよ! やはり高いところにのぼってみたいもの o(^∇^)o そんな単純な欲求から、朱鷺メッセ31階にある、Befcoばかうけ展望室☆へ向かいました♪ ばかうけ展望室と言っても、 ばかうけしてしまう様な、愉快な仕掛けが設置された展望室と言う意味ではございません! 株式会社栗山米菓のお菓子 “ばかうけ”からきた名称です。 コレね 地上約125mに位置し、日本海側随一の高さを誇っているらしいですよ☆ 朱鷺メッセは、展示場、会議室、ホテルなどが一体化した施設で、 新潟駅のランドマーク的存在だと思うのですが、イベントがないこの日?は かなりヒッソリしていました。 展望室もお土産売り場や喫茶スペースはありましたが、ガランとしたスペース。 ちょっと不思議で勿体ない場所に感じました。でも無料なのは、素晴らしいです! これから活気が出てくる場所なのかな?? 眺めはこんな感じです♪ 景色が綺麗だと旦那が撮影~ この日は朝から駅にある健康寿司海鮮家さんで、軽めの寿司朝食 540円でした。 のっぺい汁付き♪ 朝から寿司が食べられるってスゴイよねぇ。 寿司好きなので朝から昼から夜から、いつでもOK(≧∇≦)b です! 『SLばんえつ物語』号が停車していました☆ 新潟駅と会津若松駅間を走っているそうです。ちょっと興味があるなぁ。乗ってみたい!! SLを見ると撮影したくなるよねぇ♪ お土産 お米ほろほろは、新潟産コシヒカリの米粉とバターに和三盆糖を練り込んだ焼き菓子☆ かなり濃厚で重量があります!和三盆のお菓子って好きなのよ~美味しい! GWでカナリの出費がありましたので、今回の旅は節約の旅~☆ 節約するなら家に居ろ。と言われてしまいそうですが、旅行へ行かないとどうにも調子が。。 車中泊も1泊はしましたが、その後はホテル。それなりにかかります。 なので思い切った決断をし、新潟駅周辺で激安ホテルに泊まってみました!! ナント、ふたりで4,000円をきっていま~すぅ\(◎o◎)/! 超安い!! どんなボロ宿か不安に思っていましたが、意外な事に綺麗☆ 狭いながらもなかなか快適で、次回の新潟旅行時にも利用したいと思えるホテルでした♪ ★ランキング応援呼びかけ中☆=゚▽゚)ノ キンモクセイガイイカオリ♪ 人気ブログランキングへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る