☆poco a poco☆

2015/11/12(木)11:51

六本木のタケノコ

暮・楽しむ(56)

六本木産のタケノコをもらった♪(* ̄∇ ̄)/ 会社にユニークな男性がいるのです♪ 見かけると「何しているのですか?」「コレ何ですか??」と 問いかけたくなるような面白いことをしている事が多い この時も水をはった器にたくさんのタケノコをさしている最中だった。 「タケノコを栽培しているのですか??」と私もかなり的外れな質問をしてしまう。 「六本木に竹藪があってねぇ、そこにたくさん出てたからとってきた。」 「え~~~!!六本木にタケノコが!!」 東京も捨てたもんじゃないですね~と驚いて終わった。 翌日、ふたたび見かけ、声をかける 「昨日のタケノコは人にあげてね、今日は自分の分をとってこようと思う。タケノコいる?」 突然私もタケノコを手にする機会が舞い込み迷う。。 そのタケノコは誰のもの?食べて平気なのだろうか?こう言った心配をしてしまう私。 それから数時間後。 約束通り、袋にタケノコをたくさん入れて現れた 喜びながらも何となく度胸がないので3本だけもらう♪♪♪ ブログでも裏山でタケノコをとったとか、知り合いの山に山菜とりに行ったなどの 話を聞いては羨ましく思っていました。 東京で暮らす私の場合、食べ物はお店で買うものであって、こう言った経験はほとんどない 自分でゲットした食糧と言えば、東京湾での潮干狩り。東京湾でのプチアジ釣り。 何気に東京湾が私の食糧調達スポットのようです。笑 あとは、役所で借りた畑で栽培した野菜くらいかな~乏しい経験だ。 生きていく力は明かに、このタケノコをくれた方が上だ。自分は弱過ぎ。 3本のタケノコを手にし気付きました。 小さく細いタケノコでしたので食べるところはわずかでしたが、 バターで炒め醤油で味付け。美味しくいただきました (゚▽゚*)ノ ♪ 東京は自然がいっぱいです! ★ランキング応援呼びかけ中☆=゚▽゚)ノ タケノコ3ボンチョウダイナ! 人気ブログランキングへ にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る