☆poco a poco☆

2015/09/18(金)12:23

ベジマイトのその後。。

旅・海外 オーストラリア(21)

オーストラリア土産に買った、“ベジマイト”のその後、のお話です♪(* ̄∇ ̄)/ 改めまして、“ベジマイト”とは、 “オーストラリアの納豆”とも呼ばれる天然麦芽酵母と野菜エキスで作った発酵食品。 気に入る自信満々でベジマイトを購入♪♪そして食べてみた。。 香りをかいで、「ヌオッ」ひと口食べて、「しょっぺー」 個性的な香り、しょっぱい味に、どうしても魅力を感じることが出来なかった 以前その様にブログに(『初めてのベジマイト!』)書きましたが、 その後、ちょこっとずつ食べています 現地日本人ガイドさんからアドバイスをもらった通りに、 “バターをたっぷり塗り、その上に薄くベジマイトを塗る”を実践してみましたら、 何とか食べられるようになりました。 でも今でも、“なぜ食べ続けているのか?”とふと自分に問いかけることもありますが、 “そうだそうだ、体に良いはずだから”と信じながら続けています。 バターも、家にあった甘い味、“くるみバター”と合わせて食べてみましたよ。 ちょっぱい味なので甘いものと合わせると一気に食べやすくなると思う 良い仕事をしてくれた“くるみバター”が空となり、新たに“黒ごまバター”を購入!! 一見、焦げ茶のベジマイトと同じ色。塗っている事もわかりにくくなるのもイイかも!笑 驚いたことに、黒ごまバターを買った成城石井で、 ジャムと並んで普通にべっ、ベジマイトが売られていた それも家にあるサイズより巨大~~ コレを買ってしまったら大変だから~~ マジに心配になりましたが、 日本に住む、オージーが買いに来ることもあるのだろう。とダンナの言葉に納得。 ベジマイトを食べきったその先には何があるのか。 達成感?食べ物を無駄にしない精神?またはベジマイト好きになっているのか?? 特に関心事のひとつにもなっていないけど、ひたむきに続けていきます ***** ブログ仲間のリンリンさん。情報をありがとう~~ 9月25日にNHK総合で放送の音楽番組『SONGS スペシャル 矢沢永吉』が楽しみです 何度も言ってしまいますが、特に矢沢永吉さんのファンではないです。 ですが、日産のCM『"やっちゃえ"NISSAN』の矢沢永吉さんがつぶやく言葉、 「やりたいことやっちゃう人生のほうが、間違いなく面白い」 が気に入り今、ぼんやり注目中。その矢沢永吉さんのスペシャル番組。 ここまで喜ぶには理由があります。 その番組内でお気に入りの山田孝之さんとの対談もあるそう!! そこで「人生指南トーク」を繰り広げるとか。うぉ~~~見たい~~!! リンリンさん教えてくれてありがとうございます❤ ★ランキング応援呼びかけ中☆=゚▽゚)ノ アマイモノトノアイショウヨシ! 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ベジマイト 220g ジャム アーモンドバター 黒ゴマバター サンクゼール プチギフト

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る