☆poco a poco☆

2015/10/28(水)15:44

輪島塗を買った輪島の朝市♪

旅・北陸 石川&福井(26)

夏日かな?今日は天気予報通りに暖かいですわぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 通勤読書に読み始めた『土佐堀川』が面白い 通勤時間が短く感じるわ♪読み終わったら改めてブログにコメントしますね! ふたたび、北陸夏旅のつづき。石川県輪島市の朝市をブラつき、輪島塗を買いました♪ 輪島の朝市と言えば、日本三大朝市のひとつ。 残りふたつは、千葉県勝浦市と岐阜県高山市にあります。 魚、貝類、海藻類、干物などの加工品や野菜、フルーツなどを販売する露店が並ぶ。 朝市会場である商店街の各店も店の前に商品を並べ賑わいを増す。 思っていたより人の出が少なく静かでしたが、それなりに活気があります♪ 歩きながら食べられるお饅頭が売っていると、ついつい買ってしまう( ̄∇ ̄*)ゞ 『饅頭処つかもと』の“えがらまんじゅう” 饅頭の見た目が、栗のイガに似ていることから、なまって、“えがら”となったそうな。 綺麗な黄色は、くちなしの黄色。もち米をつかってモっチモチでした。 せっかく訪れた輪島。NHK連続テレビ小説『まれ』でも注目されていた輪島塗。 輪島塗をお土産に買いたいのぅ(「゚ー゚) 立派なものは立派なお値段。妥協しつつもお気に入りのぐい飲みと箸を見つけました 赤と黒のグラデーションがオシャレに見えるよね♪ぐい飲み用に。 もうひとつはお箸。色々な柄が描かれた箸もありますが、ココはシンプルに! ぐい飲みと雰囲気が似た感じのはけ目塗りを選ぶ。 「センスが良いですね!」と店主の息子だろう方に持ち上げられ機嫌を良くしお会計。 お買い物をした方には、店主が自慢の美味しいアイスコーヒーを入れてくれるみたい。 北島サブちゃんに会った話とか、店主のお話が聞ける。 輪島塗はコチラ、『なつめの店』で買いました。 NHK連続テレビ小説『まれ』に影響を受けて輪島塗を選ぶのなら、輪島塗の工房をめぐり じっくり選ぶのも良かったかな?とも思う。 お次は、“民宿おけさく”を訪れたお話です♪ ★ランキング応援呼びかけ中☆=゚▽゚)ノ シッキモイイネ❤ 人気ブログランキングへ にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る