☆poco a poco☆

2017/10/13(金)00:33

生ハムとイチジクのピザが美味しい!チャオチャオ

旅・東海 静岡&岐阜&名古屋(49)

​​ ひさびさのクレマチスの丘(静岡県長泉町東野クレマチスの丘347-1)。 お彼岸には、お墓参り。その後は熱海温泉と静岡観光がお決まりのコース。 お墓参りが楽しい♪(* ̄∇ ̄)/ クレマチスの丘は、クレマチスが咲く庭園、美術館、ショップ、 レストランがある複合施設。 適度に賑わい、自然豊かな環境のなかでそれぞれが静かに美術鑑賞、食事を楽しむ。 以前に美術館は訪れたことがあるので、今回はランチ利用のみ。 ランチは、ピッツェリア&トラットリア CIAO CIAO(チャオチャオ)で。 明るく開放的な空間がとても清々しくお気に入りのお店。何よりお料理が美味しい!! クレマチスの丘と聞けば、チャオチャオの空間をそして料理を思い出す。 2年ぶりの訪問かしら。ランチ時間前に到着。待ち時間なし。 前菜からカボチャの冷製ポタージュ。 飲み物はノンアルコールカクテルのチェソラータ。 アルコールをとばした白ワインにオレンジなど柑橘類を漬込みソーダで割ったもの。 運転でアルコールを飲めないダンナ。ほのかに白ワインの香りがする!と喜び ソーダでビールの代わりとなったかな?? カボチャ好きなんです私。カボチャのポタージュ、濃厚で美味しいわ。 ピザは、生ハム、イチジク、モッツアレラ、グラナのプロシュート・エ・フィーキ。 メニューを読むだけでも美味しさがイメージ出来る。 現物を見て美味しさを確信し、食べてメロメロになってしまった。激ウマです!! アップでも記録に残したい!! 生ハムとチーズの塩気が甘く瑞々しいイチジクにとてもあうねぇ。 お次は、ブランウンマッシュルームのクリームパスタ。 マッシュルームの香りが強く、ソースの旨みをすった太めの生パスタがとても合う! それはそれは美味しゅうございました。 ダンナはもうちょっと食べたそうでしたが、この辺で。 お腹いっぱいになりました。今回も満足。 毎回撮影してしまいます。コチラのお店のおしぼりは変わっています。 出てくるのは碁石のように硬いおしぼり。 そこに水を注ぎお好みのウエット加減のおしぼりが完成~!! ちょうど、ハロウィンの時期。カボチャがいたるところに飾られていました。 食後の楽しみは、ミュージアムショップNOHARAをブラブラすること。 面白い雑貨や本が揃う、楽しいお店。 中でも、行くたびに買っているシュールなデザインのピンバッチとの出会いが楽しみ。 今回も楽しみにしていましたが、ついに販売が終了??無くなっていた!! とても残念。 参考までに以前買ったピンバッチを載せますね。今もどこかで買えるかしら?? ピンバッチがなかったことで不完全燃焼気味。 諦めきれずもうひとつの美術館のショップへ移動。歩いて行くのは初めて。 吊り橋があるのね!写真には写っていませんが、ふたつ連続のつり橋でした! お次は、以前にも訪れたお店でパンケーキを食べるんですよ。 暴食続く♪​​ ★ランキング応援呼びかけ中☆=゚▽゚)ノ♪ イツモオセワニナリマス 人気ブログランキング にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る