☆poco a poco☆

2019/01/24(木)20:53

marutaで祝う☆結婚記念日

食・祝☆誕生日&記念日&感謝祭に食事会~♪(34)

​​​​​​ 雰囲気がとても素敵なお店なのです! お店に到着してから帰る時までずーーっと浮かれておりました♪(pq゚∀゚*○) 2018年10月。 私たちの入籍&結婚式記念を祝おうとお店を予約し、姉から昨年貰った 羊革の馬柄のバッグとこの時いちばんお気に入りの服を着てウキウキして出掛けた。 ​​maruta 東京都調布市深大寺北町1-20-1 東京都調布市深大寺にある一軒家レストラン、marutaさん。 雑誌で見つけ、コンセプトが素敵だったのでメモっておいたお店です。 ​​都心からは少し離れていますが、そのぶん自然があり、敷地もゆったりと確保でき、 さほど混雑もしていないので、リラックスして食事を楽しむことができますよ。 お店の外観は、オシャレな家具屋さんか住宅展示場のようです。 店内は、木を多く使ったワンフロワーで憧れの暖炉のある大空間。 親戚一同が座ることができそうな広いテーブルにオシャレな椅子が整然と並ぶ。 明るすぎない控えめな照明。オブジェのようなテーブルに置かれた食材。   薪の燃える音だけが聞こえる静かな店内。 自分好みの空間に惚れ惚れしてしまうこんな家で暮らしたい!(pq゚∀゚*○) 結婚祝いにランチを食べに来たはずですが、まるで住宅展示場にきたかのような 空間へのときめきに自分でもビックリでした。笑 オープンキッチンで厨房の様子も料理を作ってくださる方の顔もよくわかる。 この空間で作られる料理は、間違いなく美味しいはずだ。と感じます。   食事をする前に可愛い女性店員さんがお庭を案内してくださいました。 お庭のレモングラスを乾燥させている様子。暖炉の薪。   畑もありましたよ。 その中でいちばん興味を抱いたのが、胡麻!胡麻大好きですが、収穫する前の胡麻を 見たのは初めてでした。今この状態で胡麻の香りがプンプンするんですよぉ。 ちょっと忘れちゃいましたけど、何かと何かの実。だったかな。   将来的にはレストランと同じ敷地内に休める場所もつくるとか。 美味しい料理とお酒を堪能し、そのまま休める施設があったら、良いですよねぇ。 緑豊かなお庭を眺めながら、そんな興味深い話を愉快に話してくださり、 食事前からお店のファンになってしまいました。 ほぅ、昨日伊豆七島で漁を?たしか金目鯛でしたっけね? それを今夜のディナーで振る舞うんですかぁ。う~ん残念!私たちはランチです。。 スタッフ同士の関係も良好そう。 スタッフ全員がお店の目指すべき方針をしっかりと共有している様子が伝わり、その 安心感から、まるでレストランと言うよりも知り合いの別荘に招かれた感じがします。 こちらの席でお料理をいただきました。 暖炉の前。憧れの暖炉。暖炉好きにとって特等席です! お料理はコース料理。 ​​ ビーツのサラダ スープ 米 薪焼き デザート ホットコーヒー、または ハブティー 飲み物はジン。 お祝い事と言えば、特別感のあるシャンパンを飲みたがる私達ですが、 お店の方に勧められたんだっけな?ジンを頼んでみました。これが大正解! 旨い~♪(pq゚∀゚*○) ダンナが「赤屋根 クラフトジン 夏」。私は「まさひろ 沖縄 ジン」。 お庭の摘みたてハーブ入り。シソが入っていたりして、驚くほどに爽やかで。 ジンの美味しさに衝撃をうけ、ジンに目覚めてしまいました。 ジンの美味しさを知った記念日となりました。乾(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*)杯   ビーツのサラダ   中から色鮮やかなビーツの登場。      スープ 米 コース料理の説明書きはシンプル表示。"米"のみでしたが、パエリアでした。 薪焼き 暖炉があるものね。薪料理はきっと必須です。この日は豚さん。部位が違う3種。 少なそうに見えるかもしれませんが、結構ボリュームがありました。 写真ははぶきましたが、お皿にこんもりとシンプルなお野菜が添えられありました。 デザート またまた暖炉を活用した料理。暖炉に連れて行かれたバナナ。 しばらくして焼きバナナに姿を変え、アイスとケーキと一緒に戻ってきました♪ トロリとして温かく甘い。 ホットコーヒー、または ハブティー   とてつもなく浮かれた食事会。楽しい時間を過ごさせてもらいました。 さまざまな巡り合わせに感謝だね。良い結婚記念日でした。 お料理ももちろん美味しかったのですが、ジンの衝撃がいちばんに心に残りました。 そして、今宵のディナーの準備に取り掛かる料理人さん。  目の前で牛肉を切り分け。そして金目鯛もさばく。とても美味しそう!だが、 私たちは食べられず。夜の料理への期待が自然と膨らむ。 モヤモヤっとした気持ちになり、次回の訪問はディナーにしよう!と思います。笑 暖炉も素敵でした。暖炉のある暮らし。憧れます。 ***** インフルエンザが流行っていますが、お元気にされていますか? 私は、先週から風邪ひいています! めっきりひ弱な体になったものです。だいぶ調子が快復してきましたが、 急なせき込みに備え、のど飴が欠かせません。重ね着も首周り足元の保温は大切ね。 皆さまはくれぐれも風邪などひきませんように。お大事にして下さいませ♡ ★ご訪問いつもありがとうございます☆=゚▽゚)ノ 人気ブログランキング にほんブログ村 ​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る