ヴィヴィオは・・
高速通勤をしていると・・冬場の車の傷みがこんなにも酷いものかと全く呆れるばかりだ。思い出すと白老に移ってからの歴代の車全てが凍結防止剤の塩にやられて、マフラーを交換する破目になっている!一走りするとドロドロに成ってしまうので、中々スタンドでの洗車は勿体無い感で控えてしまうのだが・・あまりにみっともないので玄関前で軽く水洗いした本当は下回りを洗浄した方が良いのだが・・・オイル交換と添加剤が功を奏しているのかエンジン周りは至って調子が良い・・マフラーだけで済むならもう1回車検を通そうかと思うが古い車なので車検切れ前に不意打ちで何処か壊れそうな気もして怖い高割引が無くなってからというものは、高速は極力使わない様に心掛けているのだが・・一般道を走るとリスクが大きいのが警察の取り締まり!頻繁に走っていると状況が解り今の所切符を頂く事には至って無いが、何かと因縁を付けられる運命なので慎重には成っている。白老近辺って意外と取締りが多いのでこちら方面に来られる方は御注意!最近よく見るのが社台の交通安全の看板が立っているこの建物の前にレーダー機械が置いてあり、建物の影にはパトカーが数台隠れている!この辺は雪道に成らないので冬場は集中するという事か?最近良く見かけるので注意・・三条双葉通りの駒沢大学付近もレーダーパトや測定が頻繁なので要注意!また、登別方面へ向かいアヨロ温泉の看板を過ぎた少し上り坂でもよく見かける・・こちらは覆面パトが待ち構えて居る事も有るので注意!3箇所友地元の人達は知って居るのだろうが、態々町外から温泉に浸かりに来て気持ち良くなった帰りに捕まったら堪らないよね・・