604306 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

葛西ランナ-ズHP

葛西ランナ-ズHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2002.12.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
12月9日(月) 天気 雪

昨日は、ベロンベロンに酔っぱらって、家に擦り傷2つだけで帰れたことが奇跡な状態だったので、日記はお休みでした。最近、本当にお酒に弱くなっています。周りからは「トシナンダヨ」と冷たく言われますが…

今日は朝起きて外を見てびっくりした!なんと一面の銀世界!
というわけで、今週は土曜日に用事が詰まっていて走れないことはわかっているので、月~金の5日間続けて走ろうと思っていたけど、雪と胃の調子の悪さ(単なる二日酔い)で走るのはパスした。さすがに今日外を走って足でも捻ってもなんだし…

昨日はポノルルマラソンが行われた。
約10日前に帰国したばかりで、去年アメリカに行って帰ってきたときに時差ぼけがひどくてかなり長い期間苦しんだ記憶があったので、ポノルル当日は体調も悪いだろうし、専任ボランティアをやらしてください、ということでボランティアに徹した。

マラソンの間は計時係だった。5キロごとのラップをはかるのだが、これは大変だった。相馬さん夫妻、岸上さんという熟練した方々のお手伝い兼初めのうちは周回チェックを行っていたが、寒いし、集団で来たら追い切れないし…余裕なし!だった。スタッフは大集団で来ない、ゼッケンは見やすい位置につける、ゼッケンを後ろにも張るといった小さな変化でずいぶん変わるんじゃないかな、と思った。橋の上で相馬さん夫妻に次に来る人のゼッケンを読み上げる際に、岸上さんにいろいろおもしろい、ためになる話を聞かさせていただいた。自分は今は真剣にウルトラをやろうとは思わないけど(1回走ってみたい気もする。軽い気持ちなので、真剣に取り組んでいる方々には申し訳ないのですが…)、いつかウルトラに目覚める時が来たら、きっと昨日の話を思い出すに違いない。岸上さん、ありがとうございました!

パーティーでは音響担当だった。これは本当に自分の力不足を痛感した。一番最初のオープニングで再生ボタンと停止ボタンを間違えてタイミングを逸したのがケチのつきはじめ。その後も自分の思い描いていたように機械を使いこなせず、時には参加者に不快な思いをさせてしまったのではなかろうか?申し訳ないです。来年への教訓としては、「かける曲は2秒くらい再生してから一時停止しておく(読み出しに時間がかかりタイミングが合わない)」、「音の大きさを伝えてほしい(実際会場内でどのくらいの大きさで流れているのかわかりにくい)」、「一人じゃ寂しい」くらいかな。けど、参加者みんなの笑顔が見られたので良かった!電動キックボードほしかったなぁ…柏岡さん、前口さん、服部さん、杏奈ちゃん、その他進行に携わった方々、石井さん、高橋さんの仮装組、鈴木さんをはじめとした会場の設営に携わった方々、本当にお疲れさまでした!

最後は中沢さんのお宅で反省会。みんないろいろなことを考えているんだな、と思った。走るサイドからサポートする立場から。普段は文句とかあまり言わないようにしているが、昨日は意見に混ぜて、1つ2つやんわりと言ってみた。けど、あれはもっと良い大会になれば、もっとうまく機能すれば、という思いからだったんです。そして、そんなに飲んだ量は多くなかったはずなのに、酔っぱらいつぶれてしまった…疲れていたからなのか?年をとったからなのか?今年だけでつぶれたの3回目だもんなぁ…やばい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2002.12.10 09:41:53
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.