ポンポコポン爺(⌒o⌒)婆 ちゃん

2017/12/04(月)12:22

「なら教育の日」記念集会、晴チャンが中学校代表で参加・・・。

応援して! クリックするだけで募金できます。 一日一回クリック募金。 以下は晴チャンの中学校のホームページより転載 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 奈良市では、平成10年12月2日に「古都奈良の文化財」がユネスコの世界遺産に登録されました。世界遺産登録には、千年以上にわたり国民的な文化遺産が継承されてきた陰に「教育」の大きな力があったことから、平成14年12月2日に「なら教育の日」「なら教育週間」「奈良市教育憲章」を制定し、以降12月2日を「なら教育の日」と定め市民一人ひとりが教育について考える機会としています。  今年の「なら教育の日」記念集会が、なら100年会館中ホールで「教室のその先にある未来へ」というテーマで開催されました。株式会社マザーハウス代表取締役兼チーフデザイナーの山口絵理子さんの「Keep Walking ~一歩踏み出す勇気~」をテーマとした記念講演と山口さんと中学生・一条高校の生徒・トビタテ留学JAPAN参加の大学生によるトークセッションが行われました。トークセッションには本校3年生の佐貫君が参加しました。 以上の行事があって爺っちゃんと ママさんが講演会に参加しました。 晴チャンはしっかりとトークセッションで発言しましたが、 流石に中三だけのことはあると、納得出来た一日でした。 山口絵里子さんの講演 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事 朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー 昼、天津飯 夕、ごはん、刺身、味噌汁

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る