ポンポコポン爺(⌒o⌒)婆 ちゃん

2023/12/30(土)18:49

辰年のお飾りを完了しました。富士山駅伝を応援。

  タイガース公式HPへリンク 後二日で2024年、辰年を迎えることになりました。 今日はお正月の注連飾りなど恒例のお飾りを準備し、婆っちゃんは新年のおせちとお雑煮の準備に頑張っています。 注連飾りとお鏡(カガミ)餅も準備完了しました。 年末恒例の大学女子、富士山駅伝をTVで応援しました。 ◇2023全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝、2023年12月30日/静岡・富士山本宮浅間大社前~富士総合運動公園陸上競技場:7区間43.4km) 2023年富士山女子駅伝・名城大Vメンバーをチェック! 2大大学女子駅伝の一つ、富士山女子駅伝が行われ名城大が2時間22分42秒(速報値)で6連覇を達成した。 結果、名古屋の名城大が6連覇で連難し、関西の大学は中々上位には入れませんでしたね。 玄関のお飾りです 今日は何の日 12月30日は「地下鉄記念日」。 1927(昭和2)年12月30日、東京都の上野〜浅草間2.2kmで、地下鉄が開業した出来事にちなんだ記念日です。 日本ではじめての地下鉄であることから、「地下鉄開業の日」とも呼ばれています。 1925年9月に着工し、2年3ヶ月かけて完成しました。開業当時の料金は10銭均一で、12月30日の開業日には、10万人近い利用者が乗車したともいわれています。 現在では、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)が、台東区・浅草駅から渋谷区・渋谷駅間を結ぶ東京メトロ銀座線として運営中。「地下鉄記念日」に特化したイベント・キャンペーンは少ないですが、東京メトロをはじめ、地下鉄の広報PR活動として有用な記念日といえるでしょう。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事 朝、ミックスサンドのトースト、コーヒー 昼、雑炊、お新香 夕、かやくごはん、茶碗蒸し、お新香

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る