ポンポコポン爺(⌒o⌒)婆 ちゃん

2024/02/04(日)20:45

立春を迎えました・・・・・・・

タイガース公式HPへリンク ここしばらく寝つきが悪く、チョット睡眠不足が続いていましたが、昨夜はグッスリと眠れ、気持ちの良い朝を迎えました。 昨日の節分豆撒きで悪霊は全て退散して、今朝からは春を迎える準備を迎えることになったようです。 昨夜撒いたお豆さんが家中に転がってるので、取りあえずは朝から掃除機で全て吸い取りました。 ごみにするのは幸運を捨てることになりそうですので、全て燃やして天に送ることにしました。 さて、今日は立春の日です。 2月上旬といえば気温が低い日も多く、冬のイメージが強いかもしれませんが、暦のうえでは「立春(りっしゅん)」を迎えました。 立春の「春が立つ」という漢字からは、なんだか春の兆しを感じますよね。 とはいえ、立春という言葉は耳にしたことがあっても詳しい意味はよくわからない、という方も多いのではないでしょうか。 「立春」とは、二十四節気のひとつで「立」という漢字は中国語で「はじまる」ことを指しますので、立春は「春のはじまり」という意味があります。 今朝は昨夜来の雨も止みましたが、天候は曇り空で、まだまだ冷え冷えしています。 外出ウオーキングには向いてませんので、今日も炬燵で一日過ごす事になりそうです。(朝10時記入) 今日はー別府大分男子マラソンが開催され、2位の下田裕太が日本人1位なりました。 日本の陸上競技は長距離もレベルが高くなり、世界との競争が楽しくなりました。 良く頑張りましたね。 ◆別府大分毎日マラソン結果 (1)ワークナー・デレセ 2時間7分58秒 (2)下田裕太 2時間8分24秒 (3)岸本大紀 2時間8分38秒 (4)ベン・プライスナー 2時間8分58秒 (5)安井雄一 2時間9分30秒 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事 朝、サンドトースト、コーヒー 昼、大根雑炊 間食、白玉ぜんざい 夕、豆ごはん、すき焼き風煮物 これが今年の家族新聞41号です。当分、毎日のページに残します。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る