134264 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本酒広場、「地酒ナビゲーター」

日本酒広場、「地酒ナビゲーター」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.12.02
XML
カテゴリ:「北陸」地酒話
 本日は新潟の、甘口酒で流行りの「村祐」さんの無濾過生酒を一杯。
 といっても、多彩な飲み方ができるのが日本酒のいいとこ。
今回は生酒を、なんと水で割りさらに燗をしました。
え~なんて言うことなかれ、
「旨い」度数は13度台で、味は栗、パイナップルのような酸味もあり新感覚のお酒です。スルッと入っていきますね~。
新潟の淡麗辛口の異端児「村祐」さんのさらに超異端児な飲み方ですね。
 燗の目安は、150mlにカレーのスプーン2杯の水を差し、後は湯燗(沸騰したお湯につけます。火は消して)にします。3分くらいでいいぬる燗ですよ。
村祐
湯燗器便利ですよ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.02 22:34:47
コメント(2) | コメントを書く
[「北陸」地酒話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.