1167659 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日本酒類文化振興会

日本酒類文化振興会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07

Category

2013/05/18
XML
カテゴリ:日本酒・長野県
小布施ワイナリーの各酵母シリーズの日本酒。
その中で、明治36年に登録された1号酵母を日本醸造協会から特別に提供を受けて仕込まれた純米酒です。

協会酵母の1号から5号まではすでに廃盤となっていて、飲めるとはまったく思っていなかった私です。

  • HI3B2199.JPG

  • ワイナリーが造る酒らしいラベル。「NUMERO UN」=1番、つまり1号酵母のこと。

  • HI3B2200.JPG

原料米は県内産の白樺錦と美山錦を使用、これを59%まで精米。
1号酵母で醸して、アルコール分16%、日本酒度+1、酸度2.5前後という仕上がりになっています。

立ち上がるような華やかな香りはもちろん無く、口に含んで喉を通してみると、まさに「エンシェント酒」とでも言うべき、伝統の日本酒らしい「酒臭さ」を味わえる。

それは嫌なものではなく、むしろ懐かしさや郷愁とでも言うべきものを感じさせてくれる。
具体的にはやや強めの酸味の質が、そのような印象を与えるのだろうか。

精米技術や醸造技術も今とは比較にならない明治期の酒がこんな味だったとは言えないだろうが、こうした酵母が存在したということに新たな驚きを覚える。

「ソガペール」は醸造家の曽我さんに由来するもの。

今月29日に根津の「慶」で催される「ソガペールエフィス 1号~6号&9号飲み比べ」が今から楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/05/18 06:51:11 PM
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

フジイ@ Re:瀧鯉・純米酒(神戸市東灘区・昔は木村酒造、今は桜正宗)(03/21) 震災前、酒蔵の門で眺めていたら杜氏のか…
よしたか@ Re:若竹・プレミアム純米大吟醸(静岡県島田市・大村屋酒造場)(11/05) 息子と静岡の娘さんとの婚約の席で、若竹…
星野 勝@ Re[2]:名人 安東焼酎のこと(08/09) 北岡さん ご丁寧にありがとうございます。…
北岡慶太郎@ Re[1]:名人 安東焼酎のこと 星野さん 色々と有り難うございました。近…

© Rakuten Group, Inc.