はなよりダンゴ生活

2007/06/26(火)23:09

順成蛋米羔のパイナップルケーキ♪

台湾TAIWAN行きたいわーん♪(54)

さてさて、台北101の展望台での眺望を堪能したじいじぃ夫婦 台北101の地下にはフードコートがあるので、 そこで何かを食べようか?と初めは考えていましたが、 永康街で結構たくさん食べたので、小腹すら減ってない (過去日記ご参照) なので、気になるお店だけ行くことに 台北101のフードコートにある、 順成蛋米羔 という、 パイナップルケーキやパンを扱うお店です (お店によって商品は違いますが、パイナップルケーキはほとんどあるはず) 台湾でお土産物のスイーツといえば、鳳梨酥(パイナップルケーキ)が有名です 台北NAVIでは 鳳梨酥選手権 なる記事があったりします。 どうせ買って帰るなら喜んで貰える(美味しい)方がいいよね~ というわけで、事前リサーチしまくりでした で、私が気になっていたのが  のパイナップルケーキ ちなみに左が胡桃入り、右がスタンダードなもの。 5個入りで紹介されることが多いですが、1個売りもあるので便利だよ 鳳梨酥選手権では2位を獲得しています でもウチの職場は結構辛口批評家が多いので 逆に 質より量 で行こう と思っていたので これは自宅用にしました このお店もそうなんだけど、台湾のお店って試食させてくれるところが多いのよ~ 当たり外れも多いだけに、美味しかったら買おうと思うなら、 是非是非試食させて貰った方がいいですよ~ お味の批評や断面画像は 台北NAVIさんの記事、ご参照くださいね ここだけじゃなく、実は他でもパイナップルケーキをお土産や買い食い用に購入しましたが、 とあるお店で出来たてを食べさせて貰って、感動の嵐吹き荒れたじいじぃ夫婦 何に感動したのか そのお店については、またそのうち書きますが、 出来たての、 あたたかでほこほこのパイナップルケーキが とてつもなく美味しかったのです 持ち帰って食べたり、どなたかにお土産で渡されるなら。 是非一度、 レンジ等で温めて食べてみてください  そのままだとちょっと ポソポソした感じの食感だとか、 イマイチ甘くなくて・・・という感想をとかく聞きがちですが そんな固定観念(偏見?!)が吹っ飛びますよ~ ちなみにじいじぃ夫婦の好みは、 500Wで20~30秒くらい 初めは10秒程度から、お好みで徐々に時間を増やして試してみてくださいね

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る