花友達の影響でアジサイの挿し木6鉢!こぼれのペチュニアが咲きそう
閲覧総数 25489
2022年05月20日 コメント(14)
全1112件 (1112件中 1-10件目) カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() ![]() あけましておめでとうございます。 今年は自宅にいます。 普段は年末年始は帰省してて、書き込みとかできないんだけど。 年末に我が家でノロ祭りが開催されまして・・・ 両方の実家から『来んな』と言われまして。はい。 大人しくしております。 なので、結婚してから初めてののんびりした年末年始。 冷蔵庫は空だったけれども<帰省準備による買い物規制 料理も作れなかったけれども<時間が無かった まぁいいや。 せっかく海の近くに住みながら、初日の出を見られず仕舞いだったけど。 見てきましたよ♪ 雲あったけど、綺麗だった ![]()
2012年12月16日
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日一号は。
国体候補選手強化練習に参加しました。 ・・・・・・・・・・・・・・おまけでっつーか。 地元でやるので、参加したい人はどーぞ。 って事で申し込んでお邪魔してきただけ。 決して国体候補選手に選ばれたわけではない(笑) 一日練習なので弁当が必要。 一昨日と昨日の晩、旦那の友達が来て忘年会をうちでやったので、疲れてたのかなぁ。 久しぶりにちゃんと料理したしなぁ。 おかしいなぁ。 一号の弁当にご飯を入れ忘れた。 気づいたのは、一号が家を出てから2時間近くたってから(爆) 電話したけどもう練習の準備してる時間だし出なかった。 ので、メールしといた。 ごめーーーん!!って。 したら、『大丈夫(笑)』 と返信が。 笑ってるし。 いいネタが出来たとか思ってんだろうか。 くっそー。 明日からはちゃんとご飯入れなければ(^^;
2012年10月26日
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日はお仕事お休み。
私も旦那も。 んで、隣県のアウトレットまで遊びに行ってきた。 私はバッグで旦那はゴルフ用衣類ゲットしてきました。 帰ろうと車に戻る。 タイヤ減ったなー。ローテーションしろよー。おまいがやれよー。スタンド持ってけよー。 などと他愛もない会話をしつつ、汚れたボンネットを見ていたら。 ・・・・・・をや? なんか凹んでね? 二か所くらい? 屋根もおかしくね? (確認中) うん。凹んでるね。 500円玉大くらい? あの時のあいつの仕業だな。 今頃になって気づくって。 普段どんだけ洗車してないかが判る(^^;
最終更新日
2012年10月26日 17時44分35秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年10月24日
カテゴリ:カテゴリ未分類
去年、学年委員長になったばっかりに・・・
お仕事探しができずにいました。 (入社してすぐに、お休みちょくちょくとれないし) 今年の三月くらいから色々応募してきたんだけど、やっと決まった☆ 事務系のパートさん。 ちょー久しぶり。 えー・・・13年振り!! ![]() マジかー。 ブランクどころじゃない(爆) お仕事フローが複雑で頭が付いて行かない(^^; 10代の新入社員の頃を思い出し(遠)、頑張るっす。
最終更新日
2012年10月24日 08時05分00秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年10月20日
カテゴリ:カテゴリ未分類
保護者懇談会と言う名の、先生とマンツーの保護者面談に行ってきました。
前期の成績表が待っていました・・・ ギリギリセーフでしたよ(汗) 前期中間で赤2つ。 前期期末で赤1つ。んが。 この赤1つが再試験対象となり、夏休みにテスト受けなおしました。 再試験でどんなにいい点数取っても60点の評価しか付かないので成績は『可』 これでギリギリ赤点無しな成績となりましたとさ。 59点以下は『不可』。つまり赤点。 赤点ラインが高すぎるよ・・・先生・・・・ 授業態度はまずまずの様子でした。 むちゃくちゃ眠そうな時はあるけど、なんとか寝ずに頑張ってるとか。 担任の先生とは二年目なのに、今だに対応が丁寧すぎるとか<もっとフランクでいいのにと。 2年生は中だるみしやすいので、この成績をキープてくれればいいんじゃないでしょうか?と。 いや、やばかったすよ? つか、なんとか寝ずに頑張ってるとか・・・ダメじゃね? 部活は頑張っているんですけどねぇ。 とりあえず、一年生からの皆勤はキープしてるので、そこは引き続き頑張ってもらいたいと。 皆勤賞でるのねー。ここ。 5年間無遅刻無欠席、講義もちゃんと受けてると。 うん。そこを狙って行こう(;;)
最終更新日
2012年10月27日 23時03分02秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年07月03日
カテゴリ:カテゴリ未分類
以前、高校生にもなってどーなのよ!?とゆー内容の日記を書きましたが。
旦那がやらかしましたよ奥さん。 メガネを新調して二週間で落として失くした。 だからさぁ・・・ 支払済んで無いのに速攻失くすとかどーゆー事かとあれほど言ったのになんであんたまで同じ事をや(以下省略) あほかと。 ![]() 一号より早いし。失くすの。 こんな所が似なくてもいいのよ。 いくら親子だからって。 旦那のお小遣いで作り直しました。 現物無いのに引き落とされるって、悲しいよね・・・・・ ![]()
2012年05月07日
カテゴリ:カテゴリ未分類
GWの後半は天気悪かった・・・
妹と子供たち(小2、年長)が遊びに来てました。 3日~5日まで。 近くの水族館とかおっきい公園とかで遊びました。 チビさん達の体力について行けない大人たち。 うちの1号2号に頑張って頂きました。 で、6日にたまった宿題を片づけてましたら。 雷と横殴りの大粒の雨。 だんだん雨音が強くなってテレビとか聞こえにくいくらい。 2号『外うるさくない?』 外を見てびっくり。 あられでなくて雹が降ってた。 結構な大きさの。 うるさい訳だわ。 車直撃・・・ あぁぁぁぁ(;;) これ以上大きいのは勘弁よ~ ![]() ![]() 竜巻被害が大きくてびっくりでした ![]() 被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
最終更新日
2012年05月07日 22時49分55秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年04月16日
カテゴリ:カテゴリ未分類
8日の日曜日に入学式がありました。
1号の学校。 午後から後援会総会(PTA総会とだいたい一緒) と、保護者懇談会全体会、クラスの保護者懇談会がありました。 なので午後から学校行ってきました。 体育館で話を聞いて、その後各クラスへ移動。 そこで先生から生活面や勉強の事のお話。 うん。赤点対策の話がほとんどだった(爆) いやもう、みんな物理がやばっいって!!(笑) 生活面の話の中で。 去年までは60分授業5分休憩で一日6コマだった。 この5分の休憩で 『でゅえる』してるらしいですよ。奥さん。 「5分しかないんですけどね~。 授業が終了したらおもむろに机をくっつけてカードゲームが始まります。 この短時間でもやろうとするのはどーなのかと・・・(苦笑)」 とお話しがあり。 ああ・・・・絶対1号も入ってる(;;) と確信。 今年から55分授業10分休憩になるそうなのて、ますます遊ぶ時間が増える。 帰宅して1号に聞くとやはりやっていると ![]() つうか入学してからずっとクラスで流行ってるそーですわ。 1年から持ち上がりだから、メンツそのままだし。 2年生になったら、休み時間にそんなのやってる場合ぢゃねーぞとくぎを刺したけど。 どーざましょ。 1週間経過しました。 授業どーよ?と聞くと。 「んー。なんか調子出ないんだよねー。やっぱ難しい。」 だって。 前期のテストが肝心なんだからぁぁぁあああ!!! せっかく入れた学校なんだから頑張っておくれ ![]()
2012年04月05日
カテゴリ:カテゴリ未分類
また長々とほったらかしにしてしまった・・・
3月22日、二号小学校卒業しました ![]() 1年生の10月に転校してきて五年半。 良かったねぇ。同じ学校に通えて。 春から皆と同じ中学だ。 いつまで一緒に居られるかな。 一号はなんとか進級・・・ やばかった ![]() クリスマスに買った3DSを1月に落とすとか高1としてどーなのよ支払まだなのに事件 がありましたが。 赤点にならなくて再試験受けなくて済んだら、お小遣いで3DSを買っていいかと申告して、 それをモチベーションに乗り越えた期末試験。 いいのかそんなに低い目標で ![]() 100点満点で60点切ったら赤点だから、厳しいのは判るんだけどねー。 二年生になったら、専門科目の時間が増えるらしいから。 もうちょっと頑張っておくれ(;;) 心臓に悪い年度末は嫌。 あと4回の年度末も心臓に悪いとかもっと嫌(笑) (1号の学校は5年通う予定です) 2号の制服や体操服がまだ開梱されていません。 またギリギリまでやらないつもりか。私よ。。。 入学式は10日。 それまでに色々やっておかなくては(^^;
2012年03月28日
カテゴリ:カテゴリ未分類
埼玉へ帰省してきました。
旦那さまが24日の土曜日から埼玉へ出張していたので、それに便乗。 去年の震災の影響がここへ来て出ている旦那さま。 予算が使い切れないらしい。。。 震災後、復旧優先でいたので 予定していた事業がすべて遅れていたそうです。 秋くらいから年度内になんとか頑張ってちょ とお達しがあったそうで。 今年になってからは非常に忙しくしています。 三月に入ってから、休日出勤も増えたし。 こっちに越してから一番忙しかったかも(^^; 前は当たり前にあった残業や休日出勤も、こっちでは原則無しだったので、 久々の仕事量と加齢でキツイらしいです(笑) 4月からは呼び出し当番だそうなので、こっちもドキドキです。 呼び出し当番は、夜間や休日に震度4以上の地震があった場合、設備の点検をする為に 出社する当番の事です。 何人も居るので、遠出してて不在の場合は行かなくても大丈夫なようになってます。 去年の4月から当番だった方々は大変だったろうなぁ・・・(遠い目) 呼び出されないくらいになって欲しいです<地震
最終更新日
2012年04月07日 00時49分24秒
コメント(0) | コメントを書く 全1112件 (1112件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|