093836 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

poohkoといっしょ

poohkoといっしょ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

poohkomeushi

poohkomeushi

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

お気に入りブログ

もぐもぐあいりんに… なこまろさん
micoと娘ちゃんのお… mico15さん
はっぴぃ ている happytailさん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん

コメント新着

ズズっち@ 私も~ 万歩計をつけて歩きまくっています。 頑…
poohkomeushi@ Re[1]:ヤマハ基礎グレード(02/09) 懐古堂さん >試験前の息子ちゃんとママ…
ne^yo@ Re[2]:ne^yoさん(02/04) メール戻ってきた、、、。長文傑作が、、…
懐古堂@ Re:ヤマハ基礎グレード(02/09) 試験前の息子ちゃんとママの緊張がこっち…
poohkomeushi@ Re[1]:ne^yoさん(02/04) ne^yoさん そうだったよね~~。 たし…

ニューストピックス

2009年02月09日
XML
カテゴリ:子供の習い事
昨日、息子の音楽教室の初めての

「基礎グレード」

の試験がありました。


う~~ん。
基礎グレードってなんぞや??

歌、演奏、読譜、聴音を二年間ヤマハの幼児科でしっかり
学べているかどうかを確認する試験みたいです。
特に今回は、出来が悪くて「落ちる」とかはないようで・・・。


しかし、幼稚園児の息子にこんな試験ってどうなんだ??
と思っておりました・・・

この日が近づくに連れて、本人も段々緊張感が増してきた様子。
特に、演奏と歌と読譜は練習すればなんとかなるかもしれませんが、
「聴音」は今更じたばたしたってどうなるものでもないし・・・。
(実際、当日の朝にちょっと練習してみたら、滅茶苦茶だった)

そんなわけで、とりあえず「聴音」は捨てることにして、
他の部分で実力を発揮していただくことに。


それにしても・・・
子供の試験って親が緊張するものなんですね~~。
果たして私の試験の時もうちの親は緊張してたのかな~~。
しかも、今までは違ったらしいのですが、
子供が聴音とかやっている時に親も同室しないといけないんですよ。
マジで緊張バロメーターが跳ね上がりました。

ま、結果から言いますと・・・

歌は、最初の音を外して私はひっくり返りそうになったものの、
なんとかシッカリ歌いとおし、
演奏は、今までの中では一番良かったのではないかな??
読譜もなんとか出来たみたいだし、
その他、メロディーに伴奏をつけたり、
先生がピアノで弾いたメロディー(何曲か練習している中から先生が
ランダムに選ぶ)を歌ったりもそつなくこなし・・・
最後の聴音・・・では、見事に外しておりましたが、
その他が結構頑張っていたので、あまり気にはならなかったですかね。
(私の思い込み??)


採点をする先生からのコメントでは
「姿勢がとても良かった」
と褒められたのは、姿勢の悪い親としてはとても嬉しかったです。


帰ってきてから、スッカリ緊張感も取れた息子でありますが、
私の方は、気付けば顔に蕁麻疹が出ていました・・・。

小さな子供には貴重な体験ですね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月09日 19時58分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[子供の習い事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.