|
カテゴリ:ガーデニング
我が家のお花大公開です!?
![]() まずは、部屋で育てている「胡蝶蘭」 今、住んでいる家の新築祝いに友達からもらったもので、3年目になります。 我が家は日当りがいいからか、けっこう手間いらずでもきれいに咲いてくれます。 ただ、もうすぐ開花...という時に、MAIKAに1本もぎ取られてしまい悲しい思いもしました。 ![]() 実家の父が種から育てた「さくらそう」を分けてくれました。 もっと、本数があったらとってもきれいだったんだろうなぁ。 ![]() ![]() ![]() 秋に苗を植えて、冬もがんばって咲いていた「ビオラ」が春になって、 ますます元気に咲き出しました。 フェンスにたくさん飾っているので、幸せ気分です。 2番目の画像のフェンスをつたっているのは「モッコウバラ」 バラといっても、とげがないのでとても扱いやすいです。 黄色いモッコウバラが咲き出すと、庭先がとっても華やぎます。 今から、咲くのが楽しみです(^_^)v ![]() ![]() 秋に植えた球根から、芽が出てくるとひとりでニヤニヤしています。 今年は、1箇所に集中して植えました。 白いチューリップの中に、ひとつだけ赤いチューリップ! 何かの間違いで、混ざりこんだものかも...。 個人的に、チューリップはつぼみ~ちょい開いた感じが好きです♪ チューリップの奥には「ノースポール」「プリムラ」「ブルーベリー」 実のなる木は、花だけでなく食べる楽しみもあるので、お気に入りです! 夏にはこのフェンスに「あさがお」を咲かせる予定です! ![]() 2年目になるいちご。 去年は、数えるほどしか実がならなかったけど...今年はたくさん採れるかな。 これだけ花が咲くと、実が小さいかなぁ。 間引きした方がいいかなぁ???と思いながらも、そのままにしてあります。 実が色づくのが楽しみです。 ガーデニングに関しては、全くの初心者で...ただ、やってみたいという気持ちだけで 続けてます。 師匠は、私の父! 「花は、手をかけた分うらぎらずに綺麗に咲く!」と言うのが父の口癖で。 つい、水をあげるのを忘れたりするとチェックされちゃいます。 「日当りが良すぎて、すぐ水切れしちゃう!」と私は言い訳してますが(^^♪ これからは、たくさん花が出回るからとっても楽しみな季節だなぁ! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006.04.11 01:12:27
コメント(0) | コメントを書く |