|
カテゴリ:おしゃべりCafe
ちょっと日にちが経ってしまいましたが...
12日(土)に「おしゃべりCafe」を開催しました。 とっても良いお天気の土曜日に参加していただき、 ありがとうございました。 テーマは「ワーキングマザー」でしたが、 それだけに留まらず... 前日に教えていただいた 「生まれ日個性学」をちゃっかり取り入れて お話しを進めたりしてみました。 今回参加のおふたりは、ガンガンしゃべりたい! タイプではなかったのですが...(笑) 時間が経つと共に、おしゃべりが弾んできた 印象がありました。 特に話すことが決まっていなくても、 成り立ってしまうものだなぁなんて思った時間でした。 細々とではありますが、約半年続けてみて 「おしゃべりCafeは、自分が欲しかった場所なんだぁ。」 ということを感じています。 社会人として生活しているときも 専業主婦として、生活しているときも、 どこかで線を引いている自分がいて... 本音でしゃべれる場所ってすご~く限られていて。 なかには、知らない人に自分の本心を話すなんて ムリ~!!! と思う人もいると思います。 その気持ち、私もよ~くわかります。 だけど、不思議なことに知らない人だからこそ... 話ができるってことも実はあるんじゃないかなって 思っています。 私の話になりますが、 コーチングを依頼してくれた方の数人は 面識のない方だったりします。 電話でお話しをするので、きっとお互い 最初は探りあい...かな?(笑) 守秘義務が発生している安心感! というものが大きいのかもしれませんが、 今まで口に出したことがなかったことまで 話をしてしまった... という感想が出てくることがあったりします。 (とってもありがたいです) 私自身も、同じような経験をしています。 古くからの友人と一緒だと、 できあがってる自分のイメージを 崩せなかったりしませんか? (私だけ?) 自分のなりたいイメージを 知らない人だからこそ作れる... そんなこともあったりするのかなぁ なんて思ったりして。 なので、知らない人となんて話は できないよ~と思っている方にこそ 一度、参加してこの感覚を味わって もらいたいなと思っています。 もちろん、友達同士で参加しても 新たな一面が発見できたりして おもしろかったりしますよ。 ************* 今回もアンケートにご協力ありがとうございました。 掲載を快諾していただき、感謝しております。 (もちろん、掲載不可も受付けています♪) ☆話してみて、聞いてみて、どんなことを感じましたか? ・ 楽しかったです。 ・ 色々な事が聞けて良かったです。 ☆今後、話してみたいテーマは? ・ 認知症について ・ 子どもの興味があること ☆「おしゃべりCafe」&tiru-tiruに期待することは? ・ そのままで進行をお願いします。 ・ お話ししやすかったです。 ☆ お友達に紹介してくださるとしたら、 どんなふうに紹介しますか? ・おいしいお茶がいただけて快適な空間。 ステキな言葉をどうもありがとうございました(*^_^*) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2010.06.17 09:25:33
コメント(0) | コメントを書く
[おしゃべりCafe] カテゴリの最新記事
|