☆ ポポロンのよかった探し ☆

2021/03/22(月)10:04

家のリフォーム

幸せな毎日(248)

​​お正月もコロナにより、 集まりを避けたぽぽろん家。 実家に帰らず、帰れず、 やっと今年初めて親に会いました というのも、親が実家の一部を リフォームしたんです。 築75年以上の日本家屋。 寒いわ、窓は曲がってるわ、 で、えんやこりゃ 畳をフローリングにして、 とても快適 天井と床には断熱材が入り、 気持ちが良いと、両親が喜んでいました。 笑顔をみれるのはいいですね! 今後も益々実家の変化が 楽しみです。 どんどん家をリフォームして 綺麗に、住みやすくしてもらいたいです。 トイレまでが、遠い家なんですが、 夜なんか廊下がすごく暗くて、困っていたら 問題解決先生の旦那ムクが、 「センサーライトがあるよ!」って すぐに注文してつけてくれたのに! 父が、 ​「勝手について、電気代がもったいない!」​ とか訳の分からないことを言い出し、 せっかくつけてくれたライトを 取り外しておりました。 だめだ、だめだ、、 本当に快適な生活とは程遠い。 こんな人もいますね。 仕方ないと、理解しております。 頑固親父は治りません。 結局、夜中にトイレに行くため、 別の場所の豆電球を一晩中つけているため、 電気屋さんには、 ​「そっちの方が電気代上がりますよ!!」​ なんて言われる始末。 本当に困ります。 元気で暮らしてくれるだけで、 よかった!!! と思う、今日この頃です。 ​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る