しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

2007/06/05(火)10:15

あわてまくった初鮎友釣り!

鮎友釣り(292)

昨日は突然に釣りに行った。 午前中のんびりテレビを観ていた。 嫁さんは義祖父の病院に連れていくために家を出発した。 車を使うかと思ったが妹の車で行ったので 車が空いた。 そこで火曜日釣りに行こうと思い、川見に出掛けた。 長良中央でも下流の分流の今川から見に行った。 前方の橋の下から写真を撮っている辺りまで鮎がびっしり!! 今川堰堤には釣り人は居ないし鮎も居ないようだ。 堰堤から下流1キロほど下流に行ってみると 浅瀬に鮎がワンサカいるではないか!しかもハミを繰り返している。 鮎のハミを眺めていたら、アマゴかサツキマスか尺近いヤツが悠然と泳いでいるのが 見えたのだ! 別々の場所で2匹見えた。 これはイブニングになればひよっとするとフライで狙えるかもしれないと欲が出た。 で、これはもうやるしかないと家に飛んで帰り、友釣りとフライの用意 をして早速オトリやさんに向かう。 橋のたもとから川に降りて早速最初の友釣りを始めた。 しか~~し大変なことが起きたのだ。 それはしばらく雨が降っていないので渇水なのとコケが石にびっしりと着いている そのためにオトリを泳がすと掛けバリに直ぐひかかってしまい釣りにならない。 1時間ほどやったがどうにも釣りにならないのであきらめた! 夕方また戻ってきてサツキ?居着きアマゴ?を狙おうと思い、 場所替えし、武儀川の跡部に向かった。 減水してはいるが川底はきれい、釣り師も4人入っているから掛かるだろう この時点で2時半、、、、 今年手に入れた10メートルの銀泳を使うほどの川でもないが チャラもやるつもりだったので、そのまま使用。 天井糸はPEの06、つまみ糸はフロロ03、ハナカン周りハリス08、 ハナカン○イワの5.5ゴールド4本イカリハリス06で泳がす。 鈎は黒攻め6.75○イワのマルチ7号 深み(1.5メートル)では掛からないので下流のチャラに向かった。 ハミはある、キラキラとしているしハネもある。 これで掛かるだろう。 直ぐに当たりがあったがばれた!オトリを戻してみるとハリス止めからハリスが 切れている。06では弱いかとハリス08にかえ泳がすと直ぐに当たり。 まあ小さいがなんとかオトリになる程度のがかかった! 今期初の鮎だ、、、 スイカの香りがプ~~ンと匂う。 鮎の写真。大きいのがオトリ(笑) 釣れたポイント 新しい鮎に交換して泳がすも掛からない。どうして? 仕方なく養殖に替えて送り出すとしばらくして掛かった。 オトリを交換して泳がすが掛からない。 で、また養殖に替えると掛かるとまあ3匹とも養殖オトリで掛かった。 何故に釣れたオトリで掛からない? ポイントから早く泳ぎすぎるのか? 小さいため浮いている? 6時追いが無くなったので終了した。 正味3時間半で3匹掛けた。バラシ2回 06ハリス切れ2回 私の今期初の鮎釣りの結果です。(^^) まあ坊主を免れたのが幸いか! 先の今川は一度水が出てコケが無くなれば多釣り出来るかも知れない サツキ?はどうしたか? 鮎釣り後、ポイントに向かい、暗くなるまで待ってはみたが ライズも無いので8時納竿した。 ブログランンキングに参加しました。 よろしかったらポチっと押してくださいね! 人気blogランキングへ SFペリーローダン しげじいの日記 しげじいのHP

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る