しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

2009/03/14(土)14:32

ウイング付きのドライフライの製作

フライフィッシング(2701)

リアルドライフライの製作 ドライで成虫を模したフライは色々あるが 中でもウイングを本物らしくみせたフライは作るのが面倒で 余り沢山作らない ウイングを何で作るか?だが、アヒルやキジなどの 羽根を使う場合も有ります。 今回はワカサギのスプールに使うためカセットテープを 分解して残ったテープをウイングにしてみます(^^) 一応カワゲラの黒い成虫をイメージして見ました。 1, フック18番 ウイング=テープ(適当に)。ボディ=ピーコックのストーク。 ハックル=ブラックのネック付近。 2, テープをクシャクシャにします。 3, テープをウイング状に切り取ります。 4, ピーコックのストークを1本取り毛をむしり取ります。 5, フックにスレッド、8/0ブラックを下巻きしストークを フックの後ろから巻きます。 6, ハックルを1本なるべく前の方の短いのを使う。 7, ハックルを巻く。 8, 巻いたハックルの上部(ウイングが乗る部分)をカットする。 9, テープで作った2枚のウイングを重ねて取り付けて完成 (下から見た) 10、 上から見た。 こちらは今までに作ったウイングフライ(カゲロウやカワゲラを模した物) ウイングの材料にはティムコの市販ウイングや100均で購入した レースなど使用した。 ウイングフライの欠点はキャストする時に回転することだ なるべくフォールスキャストを止めて一発で投げればティペットも よれないで済む。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る