ユウさんちの独り言

2011/02/03(木)23:31

レッスン ~77回目~

長女のピアノ(1、2年目)(87)

今日は長女のピアノレッスンでした。   <レッスン内容>   ピアノランド3:11番              11番:テンポを直され、もう1週(宿題)              13番:右手だけ もう1週(宿題)              半音階の練習2:左              バーナム導入書:グループ1:11,12番                グループ2:1番                      2番もう一週(宿題)                      3番(宿題) なんとかこの1週間も毎日30分の練習時間を確保してがんばってもらいましたが、効果はいまひとつ。教本のレベルが上がったので、今までのやり方では通用しないですね。 先生も、<ここが踏ん張り時。乗り切ったあとはスムーズにいくと思いますのでがんばりましょう>と声をかけて頂きました。 テンポが早すぎる事に気がついていたけど、私の言う事は聞いてくれないので知らないフリで通していました。 直された曲はまったく別の曲になっていました。 92の指定だけど多分120くらいで弾いたみたいですよ。 そして和音のスタカートの弾き方を教わっていました。体重の乗せ方っていうか、私には良く分からなかったので後で長女に聞いてみよう。 和音のスタカートつながりで、改めて椅子の高さと足台の高さを確認させてもらいました。 肩がこったとか、腕が痛いとかいうんですよね。そんな話から、姿勢が悪いからだどおもうので再確認させてもらいましたが、足はすっと立てるように右足前で左はちょっと下げて揃えていないことを今日、知りましたお恥ずかしい・・・ そうしないと体重かけて重たい音出せないのですね。 聞いてみてよかった。 自宅に戻って確認してみたら椅子の高さは大丈夫だけど、足台にしているもの(牛乳パックの手作り足台→幼児が使う、洗面所の踏み台と使ってきました)の高さが合っていないのと、面積が狭すぎて足が思うように置けずに安定しなくて集中力もかけていたようです。今まできっちり足を揃えていたので力んでいたのかな? どうしようかな。 ただいま身長121センチ。レッスン室の足台は床から13センチでした。 まだペダルを使う予定もないし、でも補助台だけ合った方がいいのかな。 楽天で検索して見るとアシストスツールとなるものを見つけて、これなら今後使えるし・・・なんて事を考えていました。自作するにしても高さがこれから変えられないと不便だし。 来週にでも先生に相談してみようかな。               グタグタ言ってしまった先日。 母は反省し、口出しするのをやめる。春から3年生になるのだから自分で解決できるよう考えるようにしなさいと子どもに宣言したいのだけど、それはそれで、絶対イヤっていう長女でどうすりゃいいのさ。気にをかけてもらっていない・・・という取り方をしている長女さん。 違うんだけど、どういうふうに説得すればよいのやら。 教室も徒歩5分なので送り迎えも基本せずに、そろそろ自分で行ってもらおうかと思ってます。 (今は行きは教室のある先生のマンション入り口まで送り、帰りは先生のお宅の玄関先まで迎えに行っています。) 少しずつ自立を促そうかと思っています。 促さなくても、思春期にはいれば勝手に離れて行くんだけどね。 私が適度な距離をもった方が母子の関係が上手く行くような気がします。 しかし、先生に指示されたこと以上の事は本当にしない。 今日も『先生がやらなくていいって言ってた!』というのですが、先生は『できればやってきてね』のニュアンスだったと私は思うけど? あー、でも口出ししないんだった。知らないフリ知らないフリ!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る