ぽぽんがぽん!

2008/08/13(水)22:03

【お伊勢参り】2 夫婦岩

旅行(169)

前回、海霧の中を鳥羽に到着。先行きはどうかと不安になりましたが、見事に快晴になりました(笑)。 通り道だからと同行者に言って、「夫婦岩」を見学することにしました。 行ってみたら、こう↓でした。 「二見興玉神社」です。このまま進むと「夫婦岩」が見れるそうです。 テクテク進むと、見れました(笑)。 ご覧ください、「夫婦岩」↓です。 違う角度からも、ご覧頂きます(笑)↓。 この「夫婦岩」の来歴が書いてありました↓。 この「夫婦岩」がご神体だと思ったら、ご神体の鳥居なんだそうです。奥が深いことですね(笑)。 で、この神社の辺りをテクテク歩いていたら、興味深いところがありました↓。 あの「天の岩屋」です。ほら、神話で「天照大御神がそこにお隠れになって、日の光がなくなった」というあれです。 本当にここがそうかはわかりませんが、ここにあるとは興味深いです(笑)。 最後に、もう1回「夫婦岩」をご覧頂きます、どうぞ↓。 あの、手前の「カエル」は何? あ、あれですか。それについては、また次回で(笑)。 それでは、今日も元気よく「あれ」します。皆さん、よろしくご唱和をお願いします(笑)。 お手を拝借! ぽぽんがぽん!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る