695324 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

手作り石けん&手作りコスメ-手作り石けん教室-

手作り石けん&手作りコスメ-手作り石けん教室-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

彩莉

彩莉

Freepage List

2007.05.08
XML
カテゴリ:手作りコスメ
どうしても消したいシミがあり、美白オイルを作りました音符

アロマテラピーの効能取り入れたかったので、クリームではなくオイルにしました。

私は肌が弱く、クリームや化粧水に精油を入れるとかぶれるんですしょんぼり

しかし!オイルに精油を入れただけなら濃度・種類によっては、かぶれないみたいなんです上向き矢印

なので、今回は美白オイルになりましたハート

でも、慎重にパッチテストしながら進めてます雫

ひらめき美白オイル

ホホバオイル(オリーブスクワランオイル) 10ml

キャロットシード 2滴

ビタミンC誘導体

材料を全部混ぜるだけ~~~

美白オイル.JPG

↑にはまだビタミンC誘導体が入ってません。(オイルはホホバ)

シャロットシードを1%入れ、とりあえずパッチテスト。

今のところ痒くならず、大丈夫そうですハート

これにビタミンC誘導体を溶かせば完成ですぽっ

このレシピで問題なければ、次回はオリーブスクワランで作る予定です四つ葉

これ、フェイスマッサージオイルにも良いですよねウィンクきらきら


ビタミンC誘導体は、脂溶性で、さらに熱に弱いです。

でも光毒性がなく、美白効果が期待できます。

キャロットシードも光毒性がなく美白効果が期待できる精油です。

この精油のレビューをみると、ほとんどの人が美白目的で購入してます(笑)

香りはにんじんジュースをフローラルにした微妙な香りです雫

手作り化粧水・クリームに配合すると美白・老化防止が期待できますよぽっ


冒頭に書いた「どうしても消したいシミ」というのは、

私ではなく、ダンナの顔のシミなんですどくろ

バカ旦那、酔っ払って自転車自転車で転び、顔にケガをしました。

そのケガの後がもう年なんで、消えないみたいなんです(自爆)

みっともないんで、少しでも薄くなって欲しいです!!

どのくらい薄くなるか画像撮っとこうかな(笑)


ついでに私の顔にも少しでてきたシミが薄くなると良いな~ハート

ここまで書いて気づいたんだけど、せっかくヒース買ったんだから、

ホホバオイルにヒースを漬けとけばいいですよねスマイル

ヒースの抽出オイルで作れば、さらに美白だわハート







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.08 10:32:39
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.