695140 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

手作り石けん&手作りコスメ-手作り石けん教室-

手作り石けん&手作りコスメ-手作り石けん教室-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

彩莉

彩莉

Freepage List

2007.06.06
XML
カテゴリ:アロマテラピー
精油を飲んだことありますか?

私はないです雫

というか飲まないでくださいねNG


アロマテラピー完全マニュアル
という本に精油の飲用方法が載っていたので、知識として面白いので紹介します。

ひらめき悪寒・風邪の初期症状に
ティースプーン4杯の蜂蜜に、
シナモン 2滴
クローブ 2滴
レモン  2滴
を加え、4回に分けて飲みます。
子供高齢者は精油を半分にし、1日4~5回最長3日まで飲むことができます。

いや・・・

臭いすごそうですね。。。

少なくとも私は、シナモンとクローブ苦手です。。。

絶対飲めない!

はちみつは粘膜を保護するためだそうです。

というか、、、子供も飲んでいいんですかね?雫

レモンはビタミンCを多く含むので内服にむく精油らしいです。

レモンなら飲めそう!?

他にもいろんな飲用のレシピが載ってるんですが、

ホントに飲んじゃうと困るので、興味のある人は本を読んでくださいね上向き矢印

精油は飲んではいけないというのが今の日本の常識ですので、

確かな知識がない人は絶対に飲用しないでくだい。

飲んでも保障できません。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.06 12:14:41
コメント(8) | コメントを書く
[アロマテラピー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.