手作り石けん&手作りコスメ-手作り石けん教室-

2007/10/16(火)10:48

びわの葉

手作りコスメ(50)

  週末の芋ほりの時にみつけたびわの葉 私にとっては芋や野菜よりうれしい収穫です なぜって? びわの葉はたくさんの効能があり、 虫刺され、あせも、きり傷、打撲、ねんざ、水虫、アトピー、咳止め、シミ、シワなど たくさんの効能があります もちろん、さっそく漬けました 0.びわの葉は古い生葉がよいそうです。葉の裏が茶色いものが良いとか。   私も古い葉を選んでとりましたが、裏はまだまだ緑でした。。。 1.びわの葉はよく洗い、葉の裏はブラシでこすり細かい毛を落とします。   1cm角に刻みます 2.ビンに移します。写真は500gくらいのビンです。 3.ひたひたにホワイトリカーを注ぎます。 4.3ヶ月くらい寝かせれば出来上がり そのまま虫刺されや傷に、薄めて化粧水にと色々使えます 漬ける量はびわの葉100gにホワイトリカー1.8Lとありましたが、 私は適当にひたひたに入れました。 そんなにいっぱい漬けても仕方ないし 無農薬びわの葉茶などで代用して作れると思います。 作るの面倒なら市販品で びわの葉化粧水なんかあるみたいです。 あ、でも成分みたら買う気しないわ・・・ やっぱり手作りが1番ですね~~~ > design by sa-ku-ra*

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る