ぽぽたのHappy Life

2014/12/12(金)01:59

京都~一日目

旅行(59)

母親を連れて、いざ京都へ11月は紅葉のピークで平日でもホテルもいっぱい、観光するにも大混雑で大変ですが、12月上旬になるとホテルの空室も少し出ていたのと、紅葉も例年ならまだ間に合うかな~と思って、急遽決定 12月の第一週に行ってきました初日は晴れ、翌日は残念なことに雨の天気予報。まずは天気の良いうちにと、予定を変えて嵐山へここが渡月橋なのね~と喜んでましたよ 渡月橋のそばで、湯豆腐。 世界遺産の天龍寺あれ~、紅葉ないんですけど。 おかしいなぁ・・・タクシーの運転手さんから聞いた話だと、今年は例年より少し早かったようで、しかも少し前の雨と強風でかなり散ってしまったようです大河内山荘からの景色。あれに見えるは比叡山~昔、妹と京都に連泊したとき、いろんなところに行って、それでも時間があったので比叡山まで行ったなぁ。竹林。 ずいぶん竹が増えてて、ちょっと暗かったです(笑)散策中に、ふとした場所で貴重な紅葉発見 紅葉の美しさで有名な常寂光寺にも行きましたが、やっぱりずいぶん散ってしまっていました。いつもだったら、散策しながら滝口寺や祇王寺にも足を延ばすところですが、この分だと紅葉は無理だろうと、方向を変えて清凉寺へ。 そろそろ母親の疲れ具合によってはホテルに戻ろうかと思いましたが、まだ元気そうだったので、タクシー飛ばして金閣寺へ私は銀閣寺と比べたら金閣寺が好きなのです。ピカピカで美しい修学旅行生と外国人の観光客で、すご~く賑わってました。12月は紅葉目的の一般客が減るので、ホテルの代金を下げて、修学旅行生を呼び込むようです。このあとは、タクシーで烏丸御池のホテルまで。晩御飯は事前に和食のお店を予約していましたが、ホテルから地下鉄で一駅なので近いし大丈夫だろうと油断して地下鉄を使ったら、まんまと道に迷いました・・・。和食と日本酒を美味しく頂いた後は、タクシーで青蓮院へ。ライトアップは青っぽい光さくっと観て、タクシーでホテルへ戻り、まだ間に合うねとホテル内の天然温泉へ。今回泊まったモントレ京都は、なんと天然温泉スパがあるのです最終受付が22:30なので、間に合えば入りたいな~と思ってたら、間に合いました思っていた以上に広くて、気持ちよく入浴できましたよ別料金で、短い時間しか入らないなら高いのですが・・・、観光で歩き回って疲れた後に足を伸ばしてお風呂に入れるのは最高です母親とですが、女子旅満載なプラン(笑)お部屋に戻って、母親はあっという間に気持ちよくご就寝。そして私は早く眠りたいんだけど明日の計画をざっくり立ててからね、おやすみなさい         

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る