009842 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三姉妹ママのゆるゆるLiFe style

三姉妹ママのゆるゆるLiFe style

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

poppo0704

poppo0704

カレンダー

バックナンバー

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.25
XML
カテゴリ:呟。
昨日、ふと気付いたことを、
メモのように書き残します。


生きてるだけでストレスの溜まるこの時代。

睡眠の質を向上させよう!と
いろいろな商品が出ていますね😊

枕の高さを調節したり、
体の湾曲を測ったり。
実際にわたしも
じぶんまくらさんで、計測して頂いたことがあります。
湾曲から見る枕やマットレスは、たしかに寝やすかったです。
身体を休める事は、大切と実感した記憶があります。☺️

では、心の面はどうでしょう???

三女が寝付きが悪く、
夜中に起きてしまったり、
いろいろありまして。。。
一昨日はそれがどうも酷くてなんでかなー。と思うほど。

昨晩も21時頃にむくっと起き上がり、
うにゃうにゃしてました。

3歳児なので、そんな事もよくあるのですが。

昨晩は、それに添い寝?というか、
寄り添ってみたのです。
すると、スーッと眠っていきました。

普段、保育園で楽しいけど寂しい思いをしている行動をしていたので、
ストレスを感じていたんですよね。
それを寄り添うという安心感で
眠れるようになったように見えました。

それぞれの違いがあると思いますが
大人も子供も
見えないストレスや不安があるのかもしれません。
それが不眠となって、
身体が教えてくれてるように感じます☺️

体にも心にも正直に寄り添う事は
とても大切ですね💗







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.25 07:18:10
コメント(0) | コメントを書く
[呟。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X