乾燥麹で手作り塩麹
皆さん、こんにちわ寒い日が続きますね私事ですが、先日、32歳になりました30歳を超えると体質が変わるとか一気にガタが来るよ。などと言われても、全く気にしていなかったのですが、昨年は、胃カメラや手術、首のヘルニアにもなり、今年に入って早々に血液検査の結果があまりよくなくて、甲状腺の再検査をしました。こちらは、結果待ち何がいけないとかわかりませんが、体調が大きく変わったのは、確かです。冷え性にもなりました薬には頼りたくないので、いま話題の「腸活」をしています発酵食品を多めに取り入れる意識をしています体調の変化を感じてから、お世話になってる麹さんに力を借りています今回は「塩麹」作り。いろんなレシピがありますが、味噌を仕込むより簡単で時間もかかりません。初めての方でもスーパーに売っている材料で作れます材料・麹 200グラム・塩 95グラム・水 400グラム作り方1.塩と麹をタッパーに入れて、よくまぜます。2.水を入れて混ぜます。ポイント1日1回混ぜること。塩は分量通りに入れること。金属製の容器を使わないこと。水は麴全体が浸かる様に入れること。5~10日ほど寝かせます熟成したら出来上がりですとても簡単にできます今回はこちらの材料で作りました麹はスーパーではのみやここうじが有名ですが、いろんなメーカーがあり、ネットでも購入できます伊勢惣 みやここうじ(1kg)【伊勢惣】楽天で購入バレンタイン こうじ 200gx1個 倉繁醸造 白雪印 乾燥米こうじ 国産米使用 倉繁醸造所 米麹 米糀 乾燥こうじ 甘酒 塩こうじ こうじ水 北海道 土産 義理 ホワイトデー米麹 有機 玄米 乾燥 300g 甘酒 米麹(米こうじ) 麹水 砂糖不使用 無農薬 有機玄米<甘酒 麹 玄米 玄米甘酒 無添加 濃縮 玄米麹 米糀 乾燥 こめこうじ 米こうじ こめ麹 乾燥麹 乾燥米麹 小分け おすすめ>我が家の塩麹1日目ですタッパーが大きなものしかなくて、ギリギリ水に浸っていますwwwもう少しサイズを小さくしますw完成したら我が家の使い方・アレンジレシピも載せます