|
カテゴリ:手作り
結婚式に着ていくワンピースを作らないと流石に3月中旬になってちょっと焦ってきた
暫く作っていなかったので、以前買っておいた生地でお試しワンピースを作った なかなか調整が上手くいかないし・・・ 以前母が作ってくれたワンピースの型紙の上身頃を使ったけれど出来上がって着てみたらなんかブカブカで、スカート部分を外し、上身頃を左右1cm狭め、スカートのギャザーをやめ、左右2個ずつのタックにした 今度はきちんと仮縫いをして調整 ![]() 袖は7分袖だったのでカフスをつけた スカート裾幅は170cm 着丈102cm 丈は少し長め68cmにした 前から見ると違和感はないけれど、後ろ姿はちょっとダランとした感じだったので ウエストラインはもう少し上の方がスッキリするな ![]() どっちみち丸々しているのでスマートにはならないけれど少しは見栄え良くしたいしなあ ↓母が作ってくれたワンピース・・・同じ型紙なのに襟ぐりの広さが違うのはなぜだろう 襟ぐり後ろボタンをつけて、母のは外さなくても被りで着られるけれど、私の作ったのは外さないと入らない 微妙なんだよねえ~ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.21 15:00:53
コメント(0) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事
|