ぽっっぽのさんぽみち

2008/04/05(土)21:16

ババのカクラン☆

退院した翌日は、ゆっくりできました。 2ヶ月はいる!と、私の制止も振り切って、張り切って手伝いに来た母。 家事のことなど、やり方が違うので、見ると私のストレスがたまると、すべてお任せしました。 (母には、光熱費の節約とか、安い食料品を買おうとか、家計についての意識は、ほとんど無いので(((^_^;)) その翌日は日曜日。 パパもぽん助もお寝坊。 でもさすがに10時になるとお腹がすいてきました。 さあ、起きよう…と思っていると、 「今日、具合が悪いから寝るから、あとよろしく」とババの声。 はい、はい… と軽く引き受け、 昼御飯を作って、ぽん助に呼びに行かせると、 具合が悪いからいらないとのこと。 まあ、後で食べたくなったら…とその時は、あまり気にしませんでした。 ところが、夕飯の時間になっても、起きてくる気配はありません。 「大丈夫か?まさか死んでるんじゃ…」とパパ。 朝からトイレにも起きないんですから、一抹の不安はよぎります。 ぽん助に声をかけにいかせました。 「お夕飯は?寒ければ、ストーブつける?」 どちらも「いらない」の返事。 実のところ、私と母はあまり仲のよい親子ではありません。 私自身が母に看病などされたこともなく、具合の悪いときに、あたたかい言葉をかけられたこともありません。 だから、こういう状況になった時の居心地の悪さは、何ともいいようがありません。 他の人なら「大丈夫?」と声をかけられるところが、どうしてもできないのです。 ですから、ぽん助に声をかけてもらい、様子を見てもらっていました。 月曜日の朝から、普通の家事が始まりました。 朝は5時起き。 ぽん助の朝ご飯にはじまり、パパが移動中に食べるおにぎり。 味噌汁は多目に作って、お昼に食べよう… ぽん助と朝食をとっていると、まる1日ぶりにババが起きてきました。 一緒に食卓についたものの、ほとんど食べられない様子。 でも、洗濯はさっさとやってくれたので、すぐに休むことができました。 昼御飯もほんの少しだけ。 夕飯は作ってくれるものの、食欲がないので思い付かないのでしょう。 ぽん助でも足りないと思うくらいの量の夕飯。 もし、足りないと私が言ったら、我の強い母ですから、怒ってあたりちらすでしょう。 今、怒りに対応して、自分までイライラしたりするのは、どうしても避けたかったので、 みかんを2つも3つも食べたり、こっそりお菓子を寝室に持ち込み、空腹を紛らわせました。 パパの夕飯は、私が作り、ついでに一緒につまんだりしました。 でも、反りが合わないとはいえ、やっぱり心配。 ぽん助には、ばあちゃんを見ててねとお願いしました。 水曜になっても木曜になっても、良くなる様子はなく、夕飯はますます貧弱になり、火が通りきってないレトルトハンバーグまで出されるようになりました。 おやつやみかんの在庫もつきてきました。 ぽん助もせっかくハハが帰ってきたのに、ハハといられず、 「ぼく、ママのご飯が食べたい」 「ばあちゃん病気、ぼくにはうつっていいの?」と言い出しました。 ぽん助も限界だなぁ…と思ったのですが、 私が直接、母に言えば、意地になるのは目に見えてました。 そこで、弟にメール。 父に上手く話してくれるよう、お願いしました。 そして、土曜の朝、ババは帰って行きました。 こうして、退院後、フルで家事をすることになりました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る