979873 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぽっぽやのむすめのブログ

ぽっぽやのむすめのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | マイブーム | ちょっと  足踏み | ぽっぽやのむすめ介護日記 | 父 げんごろう の回顧録 | 【  山  】  の話 | 不良品を作る 日本たばこ産業 | 我が街の・・こ~んな お家みつけた!! | 景色・・X’mas イルミネーション | 食品の検証 | 緊急捜査指令発令!!  ブロガ-の皆様へ | ぽっぽの レモンハート | ぽっぽの 日本うんちく | 温故知新 【  愛着  】 | 灯台下暗し | 地震報告 | ROCK ON 長渕剛 | 志穂美悦子 | 宇宙 | 私の手作り作品 | 子宮頸がんワクチン | なまず | 武井壮 | イチロー | ターシャからの贈り物 | 彼岸 | 世界の国 | ショッピング | 虫の知らせ | タータンチェック | すろーらいふ | さだまさし | 羽生結弦 | クリスマス | スキー | 旬を 美味しく | 聖書発 神聖なる日本の【国技】相撲道 | 結婚 | 花を愛でる | 模型 | 西城秀樹 | メカニズム | ひとりの晩餐会 | 高倉健 | 車の話 | 今日のピックアップ | 鉄道 | 草刈正雄 | 富士山 | お誕生日 | 抗がん剤 丸山ワクチン | カンツォーネ シャンソン | 神社⛩ | 偉人 変人 | 大谷翔平 | 三浦春馬 | 高市早苗 | 津波 | 目撃 | 生き証人の古史口伝
2022.11.28
XML
​​​​​​​​​​​​​https://youtu.be/doqNHhHr4a0


後付けですが 今 30日

午前2時22分なり

バケツをひっくり返す豪雨で

しかも 携帯が行方不明に

心当たりまで車を走らせ

無事に発見した

フルワイパー負けそうだった

どうせ濡れついでにゴミ出し

帰宅しても 外に豪雨の気配

対極の狭間の話を 聞いてる

ジェット気流に乗ればいい

https://youtu.be/doqNHhHr4a0

以上が上乗せ分

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

練っても 練っても いざとなったら 思考停止 イラっとして飲む YUNKER V
さてと もう一度 組み立てるのはいいけれど その間髪入れずに 何かが 言う 『おい おい 忘れてないかい?』 で、あーあー 
先ずはそれからやるか と 始まる頭のジグソーパズル🧩🧩🧩🧩🧩が始まるので 
出だしに訳の分からない躊躇を  歎くのよ。ね⁉️

久しぶりに 🐰兎🐇君が、
うどんを ご馳走するから行かないか?  
てな訳で、いやあ久しぶりの『味の民芸』よ 
和 一色を堪能することは、特に自身の遺伝子が落ち着く

旬の牡蠣の炊き込みご飯に牡蠣の天ぷらに ざるうどん。

JAFクーポンで珈琲無料
店員さんにアプリを勧められ









登録したらチキン2個サービスします で終了したの 
結局はお会計10%引き^_^
トータルで1,000円の🉐🉐🉐
嬉しいじゃない❓





牡蠣が四つ 具も良かった

流石 うどんは美味い😋

菊の御紋の最中 栗アイス 







高級小豆あんは 他店にない
上品な美味しさで感動した
柳月のお饅頭以来です

プラス 100円でね
お茶漬けのトッピングと
お出汁が、運ばれて来ます。
最後も美味しく頂きました。




次回は 土手鍋を食べるんだ
(๑˃̵ᴗ˂̵)(๑・̑◡・̑๑)(๑・̑◡・̑๑)
帰宅してボケそうな林檎🍎🍎🍎食べることにした。
芯抜き専用のと
皮剥き器であっという間に
コンポートと林檎紅茶よ

ターシャトゥーダ🍎食べる
あ、違う 読む DVD📀観ながら ワクワクする













この薔薇が咲いて庭にいるよ















伊豆村の駅の花屋さんは凄い





あらゆる花 樹 切り花 
鉢植え 



広い敷地に迷って探すと楽しい時間をくれる

珍種の捜索が新鮮だ

何より 驚きの価格‼️

1,800円のシクラメンを 500円で 珍種を2鉢
買いました。



すずめの戸締りは

ロードムービー📽と言われ
日本の二大要石を抑えています
が 監督も見逃してしまった
重大な要石です
それは 日本一深い海と
日本一高い山を もつ 
この駿河の沼津市一本松の浜に昔からの要石さんがいる
それから海沿いに行くと
その先に何があるかと言うと
何と 須佐之男命の祠が鎮座していました。その名も鹿嶋牛頭天王さんです。

すずめの戸締りはロードムービーであるならば、
何故
此処をして見落としてしまったんだ? 

https://youtu.be/fBcJMFXRyzs

https://www.city.numazu.shizuoka.jp/shisei/profile/bunkazai/toukai/kaname.htm

要石は二つではない

重大な南海トラフの要石さんがそういってます。

然り


https://plaza.rakuten.co.jp/poppoyanomusume/diary/201501060000/


https://plaza.rakuten.co.jp/poppoyanomusume/diary/201501080000/
 
神々が動いている

以下参照するが この人の
考察に興味があるのですよ

http://amanohitukukami.blog28.fc2.com/blog-entry-360.html
例えば ソーラーインパルスが
名古屋に降りてきた日の事
https://youtu.be/gc4l5HMUcSI

箱根山の異変には地元の方は早くから気づいていて、

3月だったかな、

伊豆のマイミクさんが箱根から聞こえる地鳴りを

とても心配されていたので、思わずこうコメントした。

「神の大地くんが走ってんじゃないの?」  (ToT)ゞ 失礼しましたっ 

じつは箱根山については、1月2日の時点ですでに予告されていたといえる。

第91回箱根駅伝で三代目山の神を襲名した、青山学院大学の

神野大地選手である。

箱根の山の神が「神の大地」なんてさ、いかにもって名まえだよね。

もちろんポイントは名まえだけじゃない。

出身は愛知県津島市立神守中学校。天王総本社・津島神社のお膝元である。

津島は尾張(おわり)の国。祭神は牛頭天王こと建速須佐之男命。

つまり箱根の異変は以前書いた「九頭竜湖の大型冷凍庫」と

"オワリのまどか"さんだけでなく、

建速(たけはや)の神野大地選手と津島神社を介して

"オワリのスサノヲ"ともつながってるわけだ。



6月1日、ソーラー機初の世界一周のために

南京からハワイに向かっていた

スイスの「ソーラーインパルス2」が、

太平洋の悪天候のため県営名古屋空港に緊急着陸。

ちょっとしたUFOさわぎになった。

スイス国旗は十字。

ソーラーインパルスは太陽の衝撃。

そして尾張の名古屋。

ワード的には「十」と「太陽の衝撃」が、
オワリに引き寄せられたことになる。

さて 二つの太陽だ

箱根山の火山活動で関東のスサノヲと

東海の牛頭天王の導火線が結ばれた抜群のタイミングで、

中央構造線とフォッサマグナのクロスポイントにおいて

艮の金神とオオナムチの地震が発生。

これってじつに理にかなっている。


理にかなってるからこそ、僕は埼玉の地震をすさまじくヤバいと思った。


そして起きたのが、30日の巨大深発地震だ。威嚇射撃である。

攻撃開始は再稼動の8月以降になるんだろう。

もちろん、というか気休めにいわせてもらえば、

これまでの話はまだ仮説にすぎず、

今後の事象を注意深く検証してゆく必要がある。


いまの段階では「残酷な天使のテーゼ」が

連動型巨大地震のオープニングテーマにならないことを祈るばかりだ。 


ちなみに噴火や地震、地殻変動のキーワードは「青」。

フォッサマグナの古代青海氏の関連地名とかね。

箱根駅伝を初優勝した青山学院大も、青。

3月14日の国連防災世界会議の会場は青葉山。

母なる地球の日のカルブコ火山は青い水。

フクシマにリンクした「オバマ湾のドラム缶」も青戸の大橋。

ドラム缶に入れられ遺棄された相良さんの氏神は、
青井阿蘇神社だ。

そう この国 日本は
二つの太陽を 抱いている国として非常に稀有な国である


名古屋空港は八所神社(物部神社)と津島社。

八所神社の祭神は宇麻志麻治(うましまち)命。

ニギハヤヒ(饒速日命)とミカシヤヒメの子で、

物部氏の始祖である。

津島社はもちろん"オワリのスサノヲ"だ。

ではなぜ「十」と「太陽の衝撃」がオワリ(終わり)に引き寄せられたのか...?

思い出してほしい。

2011年のフクシマへのキーワードが二つの太陽であり、

ニセの太陽の射落とし伝説だったことを。





二つの太陽とは、神武とニギハヤヒのこと。

神話では筑紫の日向から東征した神武は、

ヤタガラスに導かれて大和に侵攻し、

ニギハヤヒを破って初代の天皇となる。

神武もニギハヤヒもともに皇位を証明する天の羽羽矢(ははや)の神璽をもち、

それぞれ天照大神より受けつぐ三種の神器と十種の神宝をもってたんだが、

ニギハヤヒはついに神武の正統性を認めて降伏した。
ところが民間の射日伝説では、どうやらニセの太陽は神武の方だ。

もちろんニセの太陽を射落としても神武天皇は落ちてこない。

そのかわり筑紫のカラスとか三本足のカラスとかが落ちてくる。

筑紫に三本足のカラスとくれば、神武天皇を導いたヤタガラスだ。
神武天皇は三種の神器。ニギハヤヒは十種の神宝。つまり「十」と「太陽」。

糺(ただす)の森に高級マンションを建設する下鴨神社(賀茂御祖神社)の建角身(たけつぬみ)命が

ヤタガラスだということ。4月27日に式年遷宮の御遷座の儀が行われたことも、

あわせて把握しといていただけるとありがたい。

ソーラーインパルス2とも、箱根山の火山性地震ともつながってくるからだ。
さて2011年1月29日、

アジアカップ決勝において李忠成選手(サンフレッチェ広島)のゴールパフォーマンスで

まずヒロシマの矢が放たれる。

つづいて2月2日、この国の近代のはじまりを象徴する北海道神宮(明治2年創建)の札幌市上空に、

二つの太陽があらわれた。

結果、神武天皇の崩御日3月11日にニセの太陽は射落とされ、
地上で核爆発を起こす。
神武の死=近代の終わり=福島第一原発である。
核はニセの太陽。この国の近代は神武国家の再来と謳われた。

そうした近代日本のカルマを清算するために、

神武東遷事象はみずからの射落としをもって完結した...と、以前お伝えした。
ところがである。
去年12月、高浜原発「みらいくん」再稼動にGOサイン。

ことし1月3日、埼玉県富士見市で「未来」くんが弟の鉄平さんを殺害するじつに象徴的な事件がおきた。
 
⇒№347『われは子羊』

富士見市はむかしの武蔵国入間(いるま)郡。

入間の由来は射留魔(射る魔)伝説にある。

日照りにこまってニセの太陽を射ると、三本足のカラスの魔物が落ちてきたという。
去年から放火が多発して入魔化してたし、

入間郡では2010年2月11日に津波の予告火災も発生している。

事象ワードは住吉夫婦と如意。海神の如意珠のことだ。

射留魔はマズいよな~と思ってたら、さらに1月7日、

入間郡を中心に埼玉で111羽のカラスの大量死のニュース...。
僕が神武東遷事象と日射伝説を結びつけたのは、

2009年4月5日に箱根町のとなりの南足柄市でカラスの大量死があったから。

この日、オバマ大統領の「核兵器なき世界」宣言とともに神武東遷事象は開始された。

直接の事象は宮崎神宮沖のM5.6(震度4)だ。
察していただけるだろうか。プレイモードがリピートになってることを。

二つの太陽の射る魔伝説。血塗られた未来。あわせてことしは原発再稼動元年だ。

建角身命の下鴨神社の遷宮年でもある。

どう考えたって、ヤタガラスが復活している!
きわめつけは下鴨神社正遷宮の4月27日。

国連本部で核拡散防止条約(NPT)の再検討会議がはじまったのがこの日。

もちろん会議は晴れて決裂! これはもう致命的だ。

その証拠にNPT会議が決裂した5月22日、七色の日暈や環水平アークが

関東、東海、近畿地方を中心に太陽を飾った。全国規模だよ。まるでデカい祭りの準備だ。

くり返すけど核 vs 太陽の構図が今回のシクミ。日本は世界の雛型でもある。

とても吉兆だとは僕には思えない。
4月27日には、安倍首相もアメリカ訪問最初の都市ボストンに降り立っている。

2013年に爆破テロで「13のアメリカ」が開始された、あのボストンだ。

キーワードは"核をめぐるトモダチ作戦"と"ノアの箱船"だったよね。
ヤタガラスの復活には神武事象が必要。だがいまのとこその形跡はない。

だとすれば、ヤタガラスは神武天皇のかわりを見つけて先導をはじめたってことになる。

考えられるのは安倍政権。ことしの施政方針演説で明治の元勲岩倉具視を讃えたように、

安倍首相が近代神武国家の再興を目ざしてるのはだれの目にもあきらかだ。

ニセの太陽の時代の復活である。
とうぜんだけど、そのためには真の太陽を射落とさなければならない。

そういえばアベノミクスの三本の矢とサンフレッチェの矢は由来がおなじ。

ただしこんどはヒロシマではなく、フクシマの矢だ。

だから首相官邸に"フクシマのドロ~ン ヘ(~~ヘ)"だったわけだし、

いずれみずから故郷を廃墟と化す矢だ。
たとえば日本初の原発輸出に、防衛装備移転三原則(最先端兵器の共同開発)。

もはやこの国の経済政策には核のタブーも戦争放棄の足かせもない。

それが新しい日本の幕開けだってんだから泣けてくる。
僕らは「金か命か」の選択を迫られた先の衆院総選挙でみごとに金を選び、

大震災やフクシマごときじゃ変わらないぞって断固たる決意を表明した。

ならばシクミは迷うことなく真の太陽を射落とさせるだろうし、僕らを事象の闇でおおうだろう。

そのどうしようもない闇に、月のミロクが生まれ輝くのかもしれないね。
ヤタガラスが安倍首相を神武天皇に見立てて先導するのなら、その先に待っているのは

もちろんニギハヤヒだ。
真の太陽として射落とされるのは、『天地人・愛を掲げよ』(11/22最終回)のニギハヤヒである。

ヒロシマの再来が神武の死として表現されたのだ。

ニギハヤヒの死は、ナガサキの再来となって表現されるはず。

命日は11月22日だ。
ソーラーインパルス2がオワリに飛来したのも、

そのセッティングの一環。

過去に僕は、「いま日高見高天原から飛鳥へと向かってるはずだが、

ニギハヤヒの天の磐船は神武東遷事象のようにはつかみづらい」と書いた。

でもやっと動向がつかめたよ。あのソーラー機は天の磐船だ。

ニギハヤヒは飛行機の神。UFOさわぎも天孫降臨にぴったりだしね。
尾張一宮の真清田(ますみだ)神社の祭神天火明命は、古代尾張氏の祖神であり、

ニギハヤヒの父でもある。
一般には同神とも考えられ、事象的にもいまのとこ同一視して問題はない。

つまり僕らはヤタガラスによって、"オワリのニギハヤヒ"へと導かれるわけだ。

そしてその最後に、ニギハヤヒはふたたびメッセージを遺すのだろう。


天よ地よ人よ。愛をかかげよ、と...。
戦後70年。

今回のアメリカ訪問は、安倍首相にとって一世一代の歴史的パフォーマンスだった。

国連憲章の敵国条項の撤廃と国連戦後体制の建替えのために、

21世紀の新しい日米同盟「希望の同盟」を世界にアピールして見せたわけ。

だがどうしてこういつもいつもキナ臭さ、胡散臭さがつきまとうんだろうね。

安倍首相が日本を発った4月26日は、ほかならぬチェルノブイリの日だ。

箱根山で火山性地震がはじまったのもこの日。
さらに26~27日にかけて発生したのが苫小牧市の「ホクト」キノコ工場の爆発事故。

キノコと爆発とくれば、フツ~に思い浮かぶのがキノコ雲。

苫小牧の総鎮守は樽前山神社。祭神はオオヤマツミ(山霊)、ククノチ(木霊)、カヤノヒメ(草霊)。

この自然の神たちが下鴨神社の糺の森とつながってないとでも?
下鴨神社の高級マンション建設と、

安倍首相の「希望の同盟」は根っこがいっしょ。

建替えと、建替えがもたらす巨大な負債。

東京五輪の新国立競技場もお仲間らしい。
マンション建設に関して下鴨神社(賀茂御祖神社)は

樹木の保存を強調していた。

ところが京都市への提出資料から、

じつは平安以前の自生林のほぼ半分を撤去することが判明した。

まるでだれかさんの国会答弁みたいだ。
どうやら下鴨さんは忘れちゃったらしい。

糺(ただす)の森の「糺の神」が、人間の偽りを正す神だってことを。


もちろん式年遷宮で抱えた12億。

天地神明にかけてやましさはないとおっしゃるだろう。

だけど根本的にまちがってるよ。

神社の主体は社殿じゃない。森であり、山なんだ!
賀茂御祖神社(下鴨)の糺の神の正体は御祖(みおや)の神。

神武天皇の父、ウガヤフキアエズ尊である。

宮崎の鵜戸神宮は有名だが、高速増殖炉「もんじゅ」を押さえる白城神社の神でもある。

その名は産屋をあらわし、またの名をアイ(ヒ)ラの神という。

漢字でかくと姶良、吾平、相良になる。

なぜ神武東遷事象で相良という姓が

「オバマ湾のドラム缶」の犠牲と化さなければならなかったのか。

相良(さがら→あいら)が糺の神をあらわすからだ。

相良さんへのリンチ殺人と糺の森の伐採は、事象としてまったくおなじなんだよね。
神武東遷事象のバックには神武の父、糺の神ウガヤがいた。

こんどはみずから前面に出て、ヤタガラスに安倍政権を先導させている。

その先にどんな破壊の産屋が用意され、どんな「糺す」が産まれるのか、

「姶良(あいら)神」のキーワードからなんとなく想像がつかないだろうか。

そう。ことしに入って桜島とともに不気味な膨張をつづける姶良カルデラだ。

いうなれば糺の神の巨大カルデラである。

そのマグマが下鴨神社遷宮年のことし元旦から、

桜島の底に溜まりつづけているのはなぜだ?
「ロンギヌスの槍」が桜島に突き刺さる可能性はやはり大きい。

記紀神話では存在感が薄いけど、

ウガヤフキアエズの御世は大いに荒れた。

フクシマの災厄なんて、地元でないわが身には無関係だと僕らは思う。

下鴨神社の高級マンション建設にしてもそうだ。

僕らの視野はあまりにひとりよがりで狭い。

だが運命の導火線は神経のようにはりめぐらされ、

シクミの神々は列島規模、いやいまや地球規模で連携しつつ動いている。

けっしてたまたまとか偶然の一致なんてのはないのだ。
ちなみに糺の森は、近年宅地造成で水枯れした「元糺(もとただす)の池」ともつながっている。 

⇒№306『富士は夜ひらく』。


2013年4月13日に水蛭子の淡路島でM6.3が発生し、

賀茂神社の鳥居が雷撃をうけたように真っ二つに裂けた。

こちらは上賀茂神社(賀茂別雷神社)の別雷(わけいかづち)大神の事象だ。

下鴨とセットの賀茂の社(かものやしろ)である。

その正遷宮はことしの秋10月中旬に予定されている。この時期も要注意だ。
ところで、僕らが変われないことなんてシクミの神々はハナからお見通し。


だから2012年5月21日の原発ゼロの金環蝕=太陽のミロク誕生では、

天の祝戸(岩戸)とともに、地上の災厄の扉までひらかれてしまった。

それが今回の箱根山につながった父なる越の「九頭竜湖の大型冷凍庫」である。
大型冷凍庫の扉がひらかれ発見されたのは、尾張一宮のまどかさん。

尾張一宮は前述の真清田神社。オワリのニギハヤヒとつながっている。

まるで、「すべての道はオワリにつづく」だ。
"オワリのまどか(円)"とは、オワリの太陽のミロク。


ミロクの標章「〇に十字」の〇(円)=太陽のミロク。その破壊的な側面のこと。

オワリに引き寄せられたソーラーインパルス2の「十」と「太陽の衝撃」は、

ニギハヤヒの射落としと同時進行で起きるオワリの太陽の衝撃を意味するんだろう。
オワリの太陽の衝撃がどんな現象になるのか。

たとえば『みらいくんの太陽風』かどうかはいまのところわからない。

4月14日の福井地裁の再稼動禁止仮処分判決で、とりあえずくい止めてるしね。
だけどその強烈な意志は、すでに前兆としてあらわれている。

まずは2月11日の建国記念の日(神武紀元節)に出現した、

過去最大級のダークフィラメント。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.30 02:35:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.