979846 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぽっぽやのむすめのブログ

ぽっぽやのむすめのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | マイブーム | ちょっと  足踏み | ぽっぽやのむすめ介護日記 | 父 げんごろう の回顧録 | 【  山  】  の話 | 不良品を作る 日本たばこ産業 | 我が街の・・こ~んな お家みつけた!! | 景色・・X’mas イルミネーション | 食品の検証 | 緊急捜査指令発令!!  ブロガ-の皆様へ | ぽっぽの レモンハート | ぽっぽの 日本うんちく | 温故知新 【  愛着  】 | 灯台下暗し | 地震報告 | ROCK ON 長渕剛 | 志穂美悦子 | 宇宙 | 私の手作り作品 | 子宮頸がんワクチン | なまず | 武井壮 | イチロー | ターシャからの贈り物 | 彼岸 | 世界の国 | ショッピング | 虫の知らせ | タータンチェック | すろーらいふ | さだまさし | 羽生結弦 | クリスマス | スキー | 旬を 美味しく | 聖書発 神聖なる日本の【国技】相撲道 | 結婚 | 花を愛でる | 模型 | 西城秀樹 | メカニズム | ひとりの晩餐会 | 高倉健 | 車の話 | 今日のピックアップ | 鉄道 | 草刈正雄 | 富士山 | お誕生日 | 抗がん剤 丸山ワクチン | カンツォーネ シャンソン | 神社⛩ | 偉人 変人 | 大谷翔平 | 三浦春馬 | 高市早苗 | 津波 | 目撃 | 生き証人の古史口伝
2024.03.13
XML
​​​​​​​​アクセスが 970000

達しました。

有難う御座います


♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

不思議   なんだこれ 













​​
​​​​​​​​コイン 多分 レプリカの筈

確か 随分昔に拾ったもの

玄関の下駄箱の引き出しから

見つかった 

今まで何も気にならなかったのに 

最近妙に アピールして来る



仕方なく調査、、、、、、

表の顔は確かに古代ギリシャ

しかし、裏が読み取れない 

何だこれは


https://picclick.fr/Grece-Monnaie-Greque-Avec-La-Chouette-986-Reproduction-175148030133.html

おやすみなので 暇に任せて

人に聞いたり 分析しました​

一致した画像はこれだけです





そうそう 昨日 今日 

ミモザの樹とあの黄色の花達

ミモザサラダって名前もつく

可愛い黄色の花吹雪きですね


施設に足したい花を思ったら

ミモザがいいと考えていた所

ブランチに しゃぶ葉で食べ

駐車場に戻って驚き❣️❣️❣️❣️

バックヤードに聳え立つ樹よ


まさしく満開のミモザの大木

欲しいなあ!欲しいなあ!欲しいなあ!
手折るわけにも行かず 

已む無く パチパチ撮影👏

ミモザと古代ローマ、アテネ

ギリシャは やはり繋がった​

http://www.web-sanin.co.jp/orig/trip/sicilia/sicilia03.htm

真実の愛」「ひそかな愛」

ミモザの花言葉「真実の愛」

「ひそかな愛」は、

インディアンの世界で愛の儀式の際に

男性から女性へミモザをプレゼントするという

習慣があったことに由来しています。

この花言葉は結婚式にぴったりなので、

近年では花嫁さんからミモザブーケが人気となっているそうですよ。



3 月 8 日感謝を込めて、

女性にミモザを贈る日ミモザ三月 3 月 8 日は


国連が定める「国際女性デ-」。

イタリアではこの日を


「 FESTA DELLA DONNA (女性の日)」とし、


女性を祝おうと男性が女性にミモザの花を贈る習慣が生まれ、


ミモザの日」とも呼ばれます。


コートダジュールもミモザ村





因みに 店内でも 撮影した

こちら💁‍♀️ ららぽーとの

トイレ 入り口にあったのは

授乳室です🤱🧑‍🍼👨‍🍼から驚き❣️


入ったお手洗いの流しがいい

































3 月 8 日感謝を込めて、

女性にミモザを贈る日ミモザ三月 3 月 8 日は

国連が定める

「国際女性デ-」。

イタリアではこの日を「 FESTA DELLA DONNA (女性の日)」とし、

女性を祝おうと男性が女性に

ミモザの花を贈る習慣が生まれ、

ミモザの日」とも呼ばれ ます

...٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪╰(*´︶`*)╯♡

3月8日には

職場の男性みんなが

ひと枝ずつミモザをプレゼントしてくれ、

帰りの通勤電車でミモザを抱えながら

喜びいっぱいに帰ったものです。


そしてやっぱり女性の日といえば、

ミモザケーキ🎵

今ではすっかりイタリアじゅうでお馴染みとなったケーキで

最近は私の息子もお気に入りで、

誕生日ケーキをこのミモザケーキで作って、

と頼むようになりました。



​​​​
これは私のと完全に一致した

紀元前 450〜ゼウスの娘アテネ(アテナ)

守り神のフクロウ🦉🦉🦉


​​


​​



https://youtu.be/O0XXnuE6its?si=tYzJhWfiMj7yXkKu






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.14 19:38:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.